こんにちは、Dr.なんくるないさーです。
先日、出張の際に乗った新幹線が、たまたま「キティちゃん新幹線」でした。
新大阪から博多の区間限定で、1日2便しか運航してないみたい。
せっかくの機会なので、車内までキティちゃんでデコレーションされた「2号車 KAWAII ROOM」に乗ってきました。

新幹線の外装デザインや車両の様子など、可愛いスポットが沢山あったので紹介したいと思います。
目次
ピンクのリボンをテーマにしたキュートな外装デザイン

まずは、外装デザイン。
ピンクのリボンをモチーフに、地域を「結ぶ・つなぐ」という思いを込めて造られたデザインらしいです。
かなり遠くから見ても目立ちます!!
画像が荒いですが、動画も撮ったので良かったら見てください。

外装には各車両ごとに地域限定デザインのキティちゃんが描かれているので、探してみるのも楽しいです。
キティちゃんだらけの車内を紹介

車内にはキティちゃんと仲間たちが色々なところにいます。

化粧室もピンク仕様になっていて、可愛いらしいです。
1号車「HELLO! PLAZA」
1号車は、ハローキティの世界観が楽しめる展示スペース。

可愛いカウンター席で、景色を見ながらゆっくりできますよ!

キティちゃんのキャラクターグッズも沢山販売しています。
この新幹線でしか買えない限定グッズもあるのでお見逃しなく!
2号車「KAWAII ROOM」

2号車は車両丸ごとキティちゃんで飾られた特別仕様。
自由席なので、席が空いていればラッキーですね!

入ってすぐ目につくのは、可愛いすぎるフォトスポット。
制服を着たキティちゃんはかなりレアですよ。

バゲージスペースもこの通り。
可愛すぎて荷物を置くのがもったいない気がしますね。


座席もキティちゃん仕様なのは、この2号車だけのようです。

窓の日よけも、もちろんキティちゃん。

ありとあらゆるところがピンク色とキティちゃん仕様で、ファンシーな空間の中で道中も明るい気分で楽しめます。
めちゃめちゃ心が洗われるので、もしキティちゃん新幹線に乗ったら、ぜひ2号車に行くことをおすすめしたいです!!
幸せを運ぶキティ新幹線
今回、偶然キティちゃん新幹線に乗れた訳ですが、今まで見たこともなかったので本当にラッキーでした。
車内では子供連れや海外の観光客をはじめ、スーツを着たサラリーマンや高齢の方など、様々な世代の方が楽しそうに写真を撮って楽しんでいましたよ!
また、駅のホームに新幹線が到着する度に、ホームにいる人々が嬉しそうな驚いたような顔をしていて、まさに「幸せを運ぶ新幹線」だなと思いました。
旅の思い出にもなりますし、もしキティちゃん新幹線に乗れたら、可愛いらしい車内を堪能してみてくださいね!
最後まで読んで頂いてありがとうございます。
コメントを残す