こんにちは、Dr.なんくるないさーです。
少し前になるんですが、仕事終わりに『酒処 串かつ萩』というお店へ連れて行ってもらいました。
店内はカウンター席のみでこじんまりとしたお店。
いつもはなかなか入れないくらいの人気店らしいですが、この日はタイミング良く席が空いて、10分くらいの待ち時間で入店できました。
ラッキーすぎる。
味も雰囲気も最高な串カツ屋さんだったので、紹介しておこうと思います。
目次
名駅エリア『酒処 串かつ萩』

店舗情報
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目17-17 |
TEL | 090-7853-5160 |
営業時間 | 17:00〜02:00 |
定休日 | 日曜日 |
夜の2時まで営業してますが、21時くらいには売り切れにあるメニューも多いんだとか。
この日は20時過ぎにお邪魔したのですが、既に売り切れのメニューがいくつかありました。
アクセスマップ
「白華楼」や「肉玉中華そば 轟」、「まんてん本店」など、気になるラーメン屋さんがたくさんあるエリアにぽつんとあります。
こんなところにお店があるなんて知らなかったレベルで目立たない感じのお店。
とにかく何を食べても美味しい『串かつ萩』

メニューは黒板に書かれたもののみ。
ピンクで書かれたメニューはどれもおすすめのメニューらしい。
いくつか売り切れのものはありましたが、一通り注文したんじゃないかってくらい食べたので、写真をひたすら貼っておきます。

お通しキャベツ。
普通に美味しい。

アイキャッチにも使ったどて煮。
目の前にあった両手鍋から注がれるんですが、今まで食べたどて煮の中で一番美味しいんじゃないかって思うくらい美味しい。
そもそも僕は名古屋のどて煮は味が濃いすぎるって思ってるタイプなんですが、濃い過ぎず薄過ぎずで絶妙なバランスのどて煮。
美味し過ぎておかわりした。

串かつ。
みそとソースが選べます。
みそをお願いすると、さっきのどて煮の鍋にブッ込まれて提供されます。
もちろん美味しい。
他にも明宝ハム、串焼き、じゃこおろし、長いもたんざくなどなど、どれを食べても美味しい。
もちろん酒もすすむ。
焼きポテサラと焼きアボカドは絶対に食べるべき

焼きポテサラ。
これ絶対食べるべきなレベルの美味しさ。

ポテサラにチーズをかけて、オーブンで焼くというシンプルな料理ですが、めちゃくちゃ美味しいです。

焼きアボカド。
これも同じような作り方で、シンプルなのに美味しい。
奥さんに頼んで家で作ってもらいたいレベル。
レモンサワーもマジで美味しい

普段レモンサワーとかあまり飲まないんですが、この日はずっとレモンサワー飲んでました。
マイヤーレモンというオレンジとレモンの交配種を使ったレモンサワーで、これが本当に美味しい。
大将が1人で営業されているお店なので、グラスを変えてもらう手間が申し訳ないということもあり、おかわりをしてもグラスは変えずに絞ったマイヤーレモンがどんどん貯まっていくスタイル。
あとで見たら絞ったやつが10個くらい入ってたので、10杯は飲んでるっぽい。
大将が驚いてました。
御馳走様でした。
どれを食べても絶品、名駅エリアの名店『酒処 串かつ萩』
料理もお酒も何を頼んでも美味しくて、とても最高なお店でした。
大将の物腰も柔らかくて、本当に居心地の良いお店でした。
次はもっと早い時間に行ってみたいですね。
本当に人気なお店みたいなので、確実に入りたい人は予約をしてからいくことをおすすめします。
最後まで読んで頂いてありがとうございます。
|
|
|
|
|
コメントを残す