GWに吉野ヶ里歴史公園へ行ってきた!!遊具がいっぱいの西口・遊びの原エリアを紹介。駐車場や混雑具合もレポートしとく。

こんにちは、Dr.なんくるないさーです。

先日子供たちを連れて、佐賀県にある吉野ヶ里歴史公園へ行ってきました。

吉野ヶ里って遺跡を見に社会科見学で行ったことがあるくらいで、遊ぶ所なんてあったかなってレベルの印象。
しかし、会社の同僚から子供が遊べる所がめちゃくちゃあるよとおすすめされたので、今回数年ぶりに行ってみる事にしました。

GWなのと入場料・駐車場が無料な日だったみたいで、、めちゃくちゃ人が多い。
かなり混雑していましたが、1日中遊べて楽しかったです。

今回は遊具がある、西口の遊びの原エリアを中心に記事にしたいと思います。

吉野ヶ里歴史公園について

公園案内

住所 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手1843
TEL 0952-55-9333
WEB 吉野ヶ里歴史公園 公式サイト

アクセスマップ

福岡市からは高速を使って1時間くらいと、かなり近いです。
GWだったのにも関わらず、特に道が混むこともなくたどり着けました。

駐車場は東口、西口、北口の3ヶ所の他にイベント時は臨時駐車場が用意されています。
公園内はかなり広いので、目的のエリアの近くの駐車場に止めるのをおすすめします。

ちなみに駐車料金は、

  • 大型車 1,030円
  • 普通車 310円
  • 二輪車 100円

遊具があるエリアに一番近いのは西口の駐車場です。

営業時間と入園料金

開園時間と入場料はこちらです。

中学生以下は無料と言うことで嬉しいですね。

また、今回のように無料入園日もあるので、行かれる際は公式サイトなどをチェックしてから行くといいと思います。

ゴールデンウィークの混雑具合

事前にかなり混むよと言われていたので、10半頃に到着しましたが、なんと!!西口の駐車場は満車。

少し離れた場所にある臨時駐車場に案内されましたが、こちらも8割くらいは埋まってました。

全員
吉野ヶ里歴史公園ってそんなに人気なの!?

早めに来たつもりでしたが、想像以上の混雑ぶりで驚きました。
僕たちが行った日が、入場料と駐車場が無料の日ということもあって、特に人が多かったんだと思います。

とは言え、気候が良い時期の休日はかなり混雑するんじゃないでしょうか。

西口の駐車場に止めたい方は、早めに行くことをおすすめします。

また、公園内はとても広いので遠い駐車場に止めたとしても園内バスが利用できるみたいですよ。

西口・遊びの原エリアはこんなとこ

公園に入って一番最初に思ったことが、とにかく広いってこと。

色々なエリアがあって、全部満喫しようと思ったら、1日はかかりそうです。

この日は広場でマルシェやステージイベント、出店も沢山あったので、かなり多くの人で賑わっていました。

臨時駐車場から西口までは子供と歩くと10分ちょっと。
天気が良い日だったのでピクニックをしたり、ワンタッチテントを立てている人が多かったです!

荷物が多い場合は、キャリーカートなんかあると便利ですね。

巨大なボールを転がして遊べちゃいます。
結構大きいので、大人も一緒に楽しめました。

遊具がとにかく豊富にある

複合遊具がずらりとあります。
種類が多いのでどれで遊ぶか迷いますねw

こんな感じの立派な遊具がズラリ。

もちろん小さいお子さんが遊べるエリアもありますよ。

吉野ヶ里遺跡をイメージした、やぐらを彷彿とさせる遊具なんかもあります。

こちらは大人気のふわふわドーム。
この日は人が多かったので、時間制で遊ぶようになっていました。

こちらも大人気のトランポリン。
トランポリンは小さい子供でも遊べるので、次男がめちゃくちゃハマっていました。

他にも長いローラーすべり台とかもありました。

普通の公園のローラーすべり台ってスムーズに滑れない事が多いのですが、ここのは勢いがすごい。
小さいお子さんだと大人が一緒に滑ってあげてください。

吉野ヶ里歴史公園の西口・遊びの原エリアに行ってみて

とにかく遊具の種類が沢山あって、1日中居ても飽きません!!

調べてみると、どうやら昨年に遊具がリニューアルされたようで、遊具が綺麗なのも好印象でした。
遺跡しかないなって思っていたので、イメージが完全に変わりましたねw

子供達も楽しんでいたし、福岡からも近いので、これからもちょくちょく遊びに行きたいと思います。

遊具で遊んだ後は、気になる遺跡エリアも見学してきたので、気になる方はこちらの記事もどうぞ!!

吉野ヶ里歴史公園で弥生時代の遺跡を見てきた!子供も一緒に楽しめる高床式倉庫や竪穴式住居は必見!!

2019.05.09

最後まで読んで頂いてありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。