こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 お子さんと一緒に子供乗せ自転車に乗っている方は、走行中にヒヤッとしたことはありませんか? 保育園の送迎や買い物など、距離がある場合は子供乗せ自転車ってとても便利ですよね。 最近は…
子供を乗せて自転車に乗る時、僕が気を付けていること。安全を第一に、ルールを守って楽しい自転車ライフを!!

こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 お子さんと一緒に子供乗せ自転車に乗っている方は、走行中にヒヤッとしたことはありませんか? 保育園の送迎や買い物など、距離がある場合は子供乗せ自転車ってとても便利ですよね。 最近は…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 皆さんは最近ブームになりつつ「御朱印巡り」をご存知でしょうか? いまさら感はありますが、令和を迎えて再び流行ってるみたいです。 実際に令和になった5月1日は、全国の神社やお寺で御…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 史上最長と言われる今年のゴールデンウィークでしたが、皆さんも家族で色々なお出かけスポットに行かれたのではないでしょうか? 僕も子供を連れて出掛けたりしたんですが、どこに行っても人…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 天候が崩れやすい季節は、通勤する時にどんな靴を履いて行こうかな?と悩んでしまうことも多いですよね。 特に歩く距離が長い場合は、少しでも足元が濡れないように心がけたいものです。 こ…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 今日から新元号「令和」に変わりましたね! 新しい時代の幕開けです。 本来なら元号が変わるのは天皇がご逝去されたときなので、国民も喪に服している場合が多いみたいです。 しかし、今回…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 先日、子供とおもちゃ屋さんに行った時のこと、店頭に置いてあった魚釣りゲームに子供達がハマってしまい、購入してみる事にしました。 購入したのはこちら。 長男がゲーム以外の玩具を欲し…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 いつも僕のブログを読んで頂き、ありがとうございます。 実は今回の記事でなんと500記事を達成することができました! 拙い文章ですが、日々色々な人に見てもらえて嬉しい限りです。 僕…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 先日子供の目覚まし時計について記事を書きましたが、皆さんは目覚まし時計を使っていますか? 今はスマホのアラームを目覚ましに使っている方が多いかもしれません。 しかし、設定を間違え…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 皆さんのご家庭では、お子さんは自分で朝にさっと起きることが出来ますか? 我が家にも小学生の息子がいるのですが、朝が弱くて、なかなか自分で起きることができません。 無理やり起こすと…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 唐突ですが、僕は韓国料理が結構好きです。 最近はお土産でもらったブルダック炒め麺にハマってます。 ブルダック炒め麺とは、本場韓国でも辛いと評判のインスタント麺。 インスタントとは…