こんにちは、Dr.なんくるないさーです。
先日、次男の誕生日祝いで我が家が大好きな自然食ビュッフェレストラン「姫蛍」に行ってきました。
うちの子供達はここのビュッフェが大好きなんです。
もちろん僕も奥さんも大好き。
5年くらい前にも記事にしてるんですが、久々に行ったらやっぱり美味しかったので、改めて記事にしておこうと思います。
自然食ビュッフェレストラン「姫蛍」の布教活動くらいの感覚で読んで下さい。
目次
筑紫野市の天拝の郷にある自然食ビュッフェレストラン「姫蛍」

以前記事にした際と情報も変わっているので、改めて店舗紹介します。
店舗情報
住所 | 福岡県筑紫野市天拝坂2丁目4-3 |
TEL | 092-918-5111 |
営業時間 | 11:00〜15:00、17:30〜21:30 |
定休日 | 第2火曜日 |
WEB | 姫蛍 公式サイト |
姫蛍 公式Instagram |
以前記事にした際はネット予約などができなかったんですが、今はネット予約ができるようになっています。
とはいえ、人気のお店なので、早めの予約がおすすめです。
予約サイトはこちらです。
アクセスマップ
駐車場完備。
ただ、そんなに広くはないので、タイミングが悪いと駐車できず待つ可能性があります。
姫蛍のビュッフェ料金
ランチビュッフェ | ディナービュッフェ | |
大人 | 2,600円(平日) 2,800円(土日祝) |
3,200円(平日) 3,400円(土日祝) |
7〜12歳 | 1,300円(平日) 1,400円(土日祝) |
1,600円(平日) 1,700円(土日祝) |
4〜6歳 | 650円(平日) 700円(土日祝) |
800円(平日) 850円(土日祝) |
以前よりも少し値上がりしてますが、それでもかなり良心的な価格。
多分一般的なビュッフェレストランの相場よりも500円くらいは安いと思う。
姫蛍のビュッフェを心ゆくまで堪能しましょう

料理は月毎に変わります。
今回は『海鮮グルメと秋の大収穫祭』
秋が旬な食材を楽しむことができるみたいです。

ドリンクコーナー。
前回来た時は全て写真のようなディスペンサータイプだったんですが、この横に新しく機械式のジュースディスペンサーが設置されてました。
ファミレスとかにあるやつ。

惣菜コーナー。




メインの料理のコーナー。
焼き鳥やステーキ、アヒージョ、ハンバーグと本当に豊富なラインナップ。
どれも美味しそう。

もちろん子供が大好きな唐揚げやフライドポテトもあります。
次男はお皿いっぱいのフライドポテトを5皿くらい食べてました。

サラダコーナー。
ここの野菜は本当に美味しい。

個人的にイチオシなお豆腐。
この自家製豆腐がめちゃくちゃ美味しくて、無限に食べれます。

お蕎麦もあったり

お寿司コーナーもあって最高。

もちろん普通のご飯コーナーもあります。
炊き込みご飯とカレー食べたいけど、いつもお腹いっぱいになっていまだに食べれてない。
なんでこんなに写真ブレてるんだ…

僕が盛り付けたお皿。
たんぱく質祭りです。

奥さんが盛り付けたお皿。
めちゃくちゃ綺麗です。
どれも美味しくてひたすらビュッフェ台と席を往復。
お腹を空かせてから行ったので、いつもより爆食できた気がする。
姫蛍の鶏白湯ラーメンは絶対に食べるべき美味しさ

お寿司コーナーの横にある、鶏白湯ラーメンコーナー。
目の前で鶏白湯ラーメンを作ってくれる、ライブキッチンスタイル。

トッピングと薬味も揃っています。
トッピングは自分で好きなものを選んで入れるスタイル。

これも写真ブレてますね。
ここの鶏白湯ラーメンは本当に美味しくて、奥さん曰く下手な店の鶏白湯ラーメンよりも美味しいとのこと。
絶対に食べるべき一杯です。
コスパ重視で美味しい料理を味わうなら、自然食ビュッフェレストラン「姫蛍」は本当におすすめ
久々に行きましたが、相変わらずのクオリティの高さとコスパの良さで大満足。
めちゃくちゃお腹いっぱいになって、子供も喜んでくれてよかったです。
リースナブルにお腹いっぱいになりたいなら、筑紫野市の自然食ビュッフェレストラン「姫蛍」」はマジでおすすめです。
ちなみに一番おすすめなプランはご飯を食べる前に温泉に入ってから、お腹いっぱい食べて、帰ってすぐ寝るです。
平日限定で温泉とビュッフェがセットになったプランもあるみたい。
ランチ+温泉大浴場¥3,500、ディナー+温泉大浴場¥4,000というめちゃくちゃ良心的価格。
是非行ってみてください。
最後まで読んで頂いてありがとうございます。
|
|
|
|
コメントを残す