こんにちは、Dr.なんくるないさーです。
唐突ですが、僕は韓国料理が結構好きです。
最近はお土産でもらったブルダック炒め麺にハマってます。
ブルダック炒め麺とは、本場韓国でも辛いと評判のインスタント麺。
インスタントとは思えないほど、もちもちで食べ応えがありますよ。

このカルボ味がめちゃくちゃ美味しいです。
カルボの風味が濃厚で甘さと辛さのバランスが絶妙。
辛いのに、クセになる味なんです。

先日、韓国かネット通販でしか買えないと思っていた、激辛ブルダック炒め麺を発見したので購入してみました。

本場、韓国の方にも辛いと人気の味。
よくYouTuberが「激辛ブルダック炒め麺にチャレンジ」って動画をあげているので、興味津々です。
辛い食べ物は結構得意な方ですが、果たして最後まで食べれるのか!?
食レポしたいと思います!!
激辛ブルダック炒め麺にチャレンジしてみた

麺と付属の調味料はこんな感じ。
太麺で、食パンくらいの大きさです。
調味料は辛い元である赤いスープとゴマのりフレーク。

日本のお店で購入したので、作り方も日本語で書かれているのが助かります。
最後に水分を残し過ぎると、水っぽくなるので、個人的には水分は少なめに残す方が美味しく仕上がる気がします!

実はあまりに辛くて食べれなかったら嫌だったので、赤いスープは9割くらいしか入れていません。
顔を近づけると目がシパシパするほど、辛さが伝わってきますww

まずは、恐る恐るひと口。
食べた瞬間、あれ!?
思ったよりイケる、
先に甘さが広がって、最後まで食べれそうと思っていたら・・・
猛烈な辛さが襲ってきましたw
辛い、辛い、そして口が痛くて感覚がなくなる。
カルボ味も同じですが、後から辛さがぶわーって来ます。
でも、激辛なのに美味しさもあって、やみつきになる、クセになる味なんです。

しかし、このままじゃ最後まで食べれそうにないので、まずはネギと温泉卵をトッピング。
本来なら卵系は辛さを緩和してくれるらしいのですが、激辛ブルダック炒め麺が辛すぎて、全然太刀打ちできない。

ネットで調べると、マヨネーズをかけていた人もいたので、僕もやってみました!
マヨネーズを入れることで、めちゃくちゃ辛さが緩和されます。
味のテイストが若干変わりますが、まろやかになって、かなり食べやすいです。
この後、チーズもトッピングしてみたのですが、僕的にはマヨネーズが一番辛さを軽減してくれました!
で、2口食べてはカフェオレを飲むを繰り返し、一応無事に完食できました。
辛さを軽減したい方は、ぜひマヨネーズをトッピングしてみてください。
激辛ブルダック炒め麺を食べてみた感想
噂の激辛ブルダック炒め麺にチャレンジしてみたんですが、想像以上の辛さでした。
でも甘辛がクセになり、美味しかった。
また食べたいです。
ちなみに一つ失敗したなって思ったのは、食べる前に牛乳やヨーグルトを食べて、胃をコーティングしておけば良かったということ。
食べた後に辛すぎて、胃にかなりの負担がかかり、胃がキリキリして痛みに悩まされたので・・・・。

小さなお子さんや高齢の方、辛い物が苦手な方には、正直絶対おすすめできませんが、辛い物が好きな方にはぜひ味わって欲しい一品です!!
最後まで読んで頂いてありがとうございます。
コメントを残す