こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 今日からお盆休みが始まりました。 イエーイって感じでテンションを上げながら、この記事を書いています。 本当に嬉しい、実に嬉しい。 ここ2週間くらいがマジでハードスケジュールだった…
今日からお盆休み!ヤッホイ!

こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 今日からお盆休みが始まりました。 イエーイって感じでテンションを上げながら、この記事を書いています。 本当に嬉しい、実に嬉しい。 ここ2週間くらいがマジでハードスケジュールだった…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 連日暑い日が続きますね。 夏休みに入ると外で遊ぶ事が少ないですが、自宅にずっといると、うちの長男はゲームばかりしてしまうので、今日は息子を強制的に連れだして福岡市科学館に行ってき…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 先日、子供達を連れて六本松にある「福岡市科学館」へ行ってきました。 以前ブログでも何回か紹介している施設ですが、暑い時期なので室内で過ごせるのは助かります。 今回は、夏休みの自由…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 もうすぐ子供たちが夏休みになりますね。 1ヶ月ちょっとの長い休みなので、子供達とどうやって過ごそうか今から思案中です。 我が家の息子は夏休みの宿題を早めに終わらせたいらしく、7月…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 夏休みと言えば、宿題の中に工作や自由研究があって、毎年頭を悩ませている保護者の方も多いのではないでしょうか? 1ヶ月以上の長期休みなので、その内やろうと思っていたら、あっと言う間…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 お子さんの夏休みの宿題で最も苦労するものと言えば、読書感想文ではないでしょうか? 小学生の低学年だと、長い本は読めない、なんて書けば言いか分からない、そもそも感想なんて「面白かっ…
こんばんは、Dr.なんくるないさーです。 先日夏休みの自由研究対策にオススメな工作キットを紹介してみました。 前回の記事はこちら。 今回は同じく夏休みの自由研究対策で高学年の子に向けた工作キットを紹介しときます。 最近の…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 かなり久々の更新です。 日に日に暑さが増してますが、みなさんいかがお過ごしですか? もうすぐ夏休み、社会人にもなると1ヶ月以上休みって本当に素敵な制度だなとしみじみ思います。 宿…