こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 新しい年になりましたね! お正月をはじめ、イベント続きの年末年始は子供に可愛らしい格好をさせて出かける機会も多いです。 今回紹介したいのは、赤ちゃん用の袴風ロンパース。 和風の柄…
お食い初めや誕生日、節句、お正月に大活躍する袴風ロンパースが可愛いかったので紹介します!

こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 新しい年になりましたね! お正月をはじめ、イベント続きの年末年始は子供に可愛らしい格好をさせて出かける機会も多いです。 今回紹介したいのは、赤ちゃん用の袴風ロンパース。 和風の柄…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 今年の西日本は比較的暖冬のようですが、それでも朝晩は冷え込みが激しいですよね。 冬の防寒対策として有効なのは手先、足元、首周りを温める事らしいです。 僕は寒いのが苦手なので、その…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 冬場は乾燥して唇がカサカサになりますよね。 実は乾燥しやすいタイプだと、子供でも唇が荒れてカサカサになってしまうんです。 ひどくなると気になって舐めてしまうので、さらに悪化してし…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 次男が3歳になったので、先日七五三のお参りに行ってきました。 長男の時は大宰府天満宮に行きましたが、午後から用事があるという事もあり、太宰府天満宮は断念。 福岡市内で行きやすい神…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 2020年の小学校の英語教育必修化の影響もあって、小学3年生の息子が授業で英語を習ってくるようになりました。 アルファベットやローマ字、簡単な挨拶などがメインみたいで、まだ難しい…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 我が家には3歳になったばかりの息子がいるのですが、最近やっとトイレトレーニングが完了しました! ただ、トイレトレーニングが無事終わっても、就寝中のおねしょはやっぱり気になるところ…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 先日、3歳の次男に「お箸の練習ができるおもちゃ」を頂きました。 2歳になった頃に「エジソンのお箸」を使い始めて、お箸の使い方にもだんだん慣れてきたところ。 そろそろ普通のお箸にス…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 最近の話なんですが、次男が3歳になったので、以前から使っていた「エジソンのお箸」を卒業して、普通のお箸にステップアップするための練習を始めました。 3歳児はまだまだ手が小さいので…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 2020年度から小学校でプログラミング教育が必修化されます。 時代のIOT化に対応して、小さいうちからプログラミングに触れてもらおうという方針なんですね。 IT業界に精通していな…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 小さいお子さんがいるご家庭では、車に乗る時に必ずチャイルドシートやジュニアシートが必要ですよね。 僕が小さい頃は着用推奨くらいだったので、子供がチャイルドシートに乗っていなくても…