こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 2021年9月、博多区千代にオープンした『マシマシらーめん 物語はここから始まるのだ。』 日本で一番名前が長いといわれるこちらのお店ですが、博多区では珍しい二郎系ラーメンを楽しめ…
博多区千代にオープンした『マシマシらーめん 物語はここから始まるのだ。』で二郎系ラーメンを頂いてきた。

こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 2021年9月、博多区千代にオープンした『マシマシらーめん 物語はここから始まるのだ。』 日本で一番名前が長いといわれるこちらのお店ですが、博多区では珍しい二郎系ラーメンを楽しめ…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 今月初めに書いた、こちらの記事。 この中でも触れている、人気のたこ焼き屋さんに行ってきました。 なかなか足を運べずにいましたが、休みを利用して次男と行ってきました。 結論から言う…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 オープン当初から、ずっと気になっていたお店「麺屋 波のおと」 福岡市で塩ラーメンをウリにするお店って絶対的に少ないので、どうしても気になるんですよね。 以前食べた、『らぁめんシフ…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 福岡空港の改修工事も進み、空港内にラーメン滑走路ができてからはや1年。 行きたい行きたいと思いながらも、なかなか行く機会がなく、あっという間に1年が過ぎました。 美味しいつけ麺屋…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 皆さんは、節分の日は豆まきをしましたか? 我が家は昨年は櫛田神社の節分祭に行ったのですが、今年は博多区にある「東長寺」の節分祭に行ってみることにしました! 東長寺は、空海(弘法大…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 先日、子供が学校の授業でどんぐりや松ぼっくりが必要だということで、山王公園に拾いに行ってきました! 急に言われたこともあって、子供と一緒に拾いに行く時間がなく、僕の会社から比較的…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 最近は仕事で県外に行くことが多く、なかなかラーメンを食べる機会がなかったのですが、先日は久々に社内でゆっくりできる機会がありました。 久々にゆっくりできて、お昼にラーメンを食べに…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 以前も何度か紹介したことがある博多区の東公園。 週末の公園遊びの定番となりつつある東公園ですが、今回は博多区の東公園で開催されていたふれあい動物園に行ってきました。 年に何回か開…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 突然ですが、お好み焼きはお好きですか? ご飯のおかずにもなるし、単品で食べてもお腹いっぱいになるので、僕は昔からお好み焼きが大好きです。 今回は久しぶりにお好み焼きを食べに行った…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 桜の季節になりましたね。 先日東平尾公園に行った際は7分咲きだったのに、先週末からバタバタと咲き出し、あっと言う間に満開になりました。 僕は4年程沖縄に住んでいたせいか、この時期…