こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 次男が今春、小学校に入学しました。 長男に比べ、THE・男の子な感じの次男は、はたして自分の足で歩いて安全に学校に行けるのか、心配なところでもあります。 そこで見守りと鍵の紛失防…
【小学生・新1年生】AirTag(エアタグ)は子供の見守りに使えるのか試してみた。

こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 次男が今春、小学校に入学しました。 長男に比べ、THE・男の子な感じの次男は、はたして自分の足で歩いて安全に学校に行けるのか、心配なところでもあります。 そこで見守りと鍵の紛失防…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 昨年の今頃、次男のラン活を始めました。 色々悩んで土屋鞄ランドセルのRECO(レコ)シリーズで、カラーは牛革のハイブリッドグレーに決めました!! 注文したのは4月末で、手元に届い…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 我が家の小学6年生の長男ですが、最近どんどん足が大きくなって、とうとうキッズサイズのスニーカーも履けなくなってきました。 大人サイズとキッズサイズの中間で、22~24cmくらいの…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 以前、小学生の息子が英検の勉強を始めた事を記事にしました。 今年の4月頃からゆるっと始めて、10月の英検を受けましたが、先日結果が分かり、見事に合格しました!! 本人はリスニング…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 我が家の息子もいつの間にか小学6年生になり、勉強もだんだん難しくなってきました。 今までのように授業だけ受けてれば満点取れるなんて事はなく、特に暗記系の教科である社会や理科は、復…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 先日、息子にお財布をプレゼントした記事を書きました。 我が家のように小学校の高学年や中学生になるタイミングで、お財布を買い替えるお子さんも多いかと思います。 そこで今回は男の子が…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 先月、こどもの日に小学6年生になった息子にお財布をプレゼントしました。 今年は修学旅行があるし、来年から中学生なので、お金を管理することを少しずつ身に付けて欲しいと思ったからです…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 年明けから始めた次男のラン活ですが、土屋鞄さんの店舗に行ったり、コノサキさんの展示会に行ったりしました。 それ以外にも、一斉に色々な種類を見る事が出来るショッピングモール、デパー…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 我が家の長男は英語の塾に通っているんですが、息子が英会話を習い始めて約2年経ちます。 そろそろ英検受けてみない?ってお話を先生から提案して頂いたので、英検受験に向けて勉強中です。…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 先日、次男のランドセルを見に土屋鞄さんに行ってきました。 正直、事前に見ていたパンフレット以上に素敵で、予定になかった色まで候補が増えてしまいましたww 今回はまた別のメーカーで…