こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 春休みまでもう少しというところでしたが、コロナウイルスの影響で全国の小中高が臨時休校になりましたね。 息子の小学校は春休みが終わるまでずっと休校なので、夏休みなみに長いですw あ…
【小学生】臨時休校、長期休みは何をして過ごす?暇つぶしにおすすめのアイテムを紹介。

こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 春休みまでもう少しというところでしたが、コロナウイルスの影響で全国の小中高が臨時休校になりましたね。 息子の小学校は春休みが終わるまでずっと休校なので、夏休みなみに長いですw あ…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 小学校に入学すると、色々な文房具を買い揃えますが、低学年のうちは箱型の筆箱を使うお子さんが多いと思います。 このタイプの筆箱は鉛筆削りまで付いていて、鉛筆や消しゴムのスペースがし…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 我が家には小学3年生の息子がいるのですが、宿題で分からない漢字や熟語があるとすぐに「〇〇」ってどう書くの?どういう意味?って聞いてきます。 国語辞典は学校で使う為、置きっぱなしに…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 僕はよく息子の宿題の丸付けをしているのですが、小学3年生になってから学習内容がぐっと難しくなってきたなと感じます。 1~2年生の頃は、基礎を覚えるといった感じで、学校で習ったこと…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 お子さんが小学生になったら、そろそろ専用のお財布を持たせようかな?と考えているご家庭も多いと思います。 前回の記事では男の子におすすめのキッズ財布を紹介しましたが、今回は女の子編…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 お子さんが小学生になったら、そろそろ子供専用のお財布を持たせようかな?と考えているご家庭も多いと思います。 大きくなるとお小遣いを貰うようになったり、塾や習い事で必要になったり、…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 2020年度から小学校でプログラミング教育が必修化されます。 時代のIOT化に対応して、小さいうちからプログラミングに触れてもらおうという方針なんですね。 IT業界に精通していな…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 小学生の息子ですが、今年の夏休みから自由研究の宿題が出ています。 工作と違って、自分で課題を見つけてまとめなければいけないので結構難しいです。 夏休みも半分くらい過ぎましたが、な…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 最近、小学生に人気の科学や理科を題材にした子供向けの漫画「サバイバルシリーズ」をご存知ですか? 息子の学校でも図書室にいくつか置いてあるみたいですが、人気で借りる事がなかなかでき…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 もうすぐ子供たちが夏休みになりますね。 1ヶ月ちょっとの長い休みなので、子供達とどうやって過ごそうか今から思案中です。 我が家の息子は夏休みの宿題を早めに終わらせたいらしく、7月…