〆のラーメンとアットホームな接客がクセになる『ラーメン酒場 にし〇』を紹介。

こんにちは、Dr.なんくるないさーです。

今日はそういえば記事で紹介したことなかったなってお店を紹介しようと思います。

事務所が移転する前に後輩とよくお邪魔して、めちゃくちゃお世話になったお店『ラーメン酒場 にし〇』。
事務所移転してから、椿町で飲む機会がガクッと減り、全然行ってなくて寂しいと思いながら、この記事を執筆中です。

最初はネットの情報があまりなくて、ドキドキしながら行ったら、超アットホームなお店で料理も美味しい、お酒の種類もたくさんあるわ、〆のラーメン美味いわでどハマりしてました。
今は禁煙してるので関係ないですが、喫煙OKというのも大きかったと思います。
週1〜2回くらいの頻度で通ったかもしれん。

大将と奥さんは元気にしてるかしらとか思いながら、今回は椿町にある隠れた名店『ラーメン酒場 にし〇』を紹介します。

名駅西エリアの名店『ラーメン酒場 にし〇』

店舗情報

住所 愛知県名古屋市中村区椿町4-4
TEL 不明
営業時間 17:00〜02:00
定休日 日曜日
支払方法 現金のみ

夜のみの営業で夜中の2時までやってます。
予約は可能らしいけど、電話番号は不明。
どうやって予約するんだww
支払方法は現金のみなのでご注意ください。

アクセスマップ

名駅方面からだと雷杏の手前を右に入って進んだ、奥まった場所にあります。
普通に歩いてたら絶対に気づかない隠れた名店。

にしまるには酒の肴になる優しい一品料理がたくさん

メニューは卓上の手書きメニューと壁に貼ってあるやつのみ。

注文した料理を紹介していきます。

おつまみチャーシュー 650円

個人的最高な酒の肴、わさび野沢菜 400円
これメチャクチャ酒が進みます。
焼酎が合う。

これも美味い。

まぐろ中落づけ 600円

新生姜 400円

どれも美味しい。
ヘルシーなラインナップで身体にも優しい。

生ビールからスタートして、2杯目からは焼酎がオススメです。
どれも焼酎に合う。

焼酎どれ飲もうか悩んだら、とりあえず大将に相談しましょう。
しっかりとした解説をしてくれます。
飲み過ぎ注意です。

にし〇でしこたま呑んだら〆のラーメンを

にし〇で焼酎を飲みまくったら、絶対に〆のラーメンを食べましょう。

酒にやられた五臓六腑に染み渡る絶品ラーメンです。

中華そば 750円。
とんこつしょうゆラーメンは売り切れのこともあるので、都度確認を。

あっさりとしたスープ。
THE・中華そば。

ちぢれ麺。

飲み過ぎた身体に染み渡る、優しい味わいのラーメン。
シラフだとまた感じ方が変わるんじゃないかって思うくらい、酔っ払いにチューニングされた味わいだと思います。

ご馳走様でした。

椿町で飲んだ後の〆は是非『ラーメン酒場 にし〇』へ

記事を書いていて、改めて良いお店だったなと思いました。
近いうちにまた行きたいですね。

椿町で飲んで、〆のラーメンを食べたい時、もう少し飲みたい時、そんな時にオススメなお店です。
焼酎好きなら間違いないお店。

椿町で飲む際は是非足を運んでみてください。

最後まで読んで頂いてありがとうございます。

 

 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。