こんにちは、Dr.なんくるないさーです。
皆さんは食料品を買いに行くとき、マイバックは持参して行きますか?
レジ袋が有料のお店も増えてきましたが、福岡ではまだまだレジ袋に無料で入れてくれるお店が多い気がします。
僕は数年前まで沖縄に住んでいたのですが、当時から沖縄ではレジ袋が有料のお店が多かったんです。
だから、エコバッグやマイバッグを持ち歩くことに慣れていて、福岡に戻った今でも食料品はマイバッグに入れて帰ります。
我が家では奥さんが仕事を始めてからは、週末にまとめ買いに行くのですが、結構な量なので袋に詰めるのがとにかく面倒くさい。
コンパクトにならないと言う理由で、今まではレジカゴにセットするバッグは使わなかったのですが、1回使ってみるとめちゃくちゃ楽でした。
お会計が終わったらすぐに帰れるし、袋詰めの作業がないので、2歳児を連れててもゆっくり買い物が出来ます。
今回はレジカゴにセットできるバック、「レジカゴバッグ」をいくつか紹介したいと思います。
目次
おすすめのレジカゴバッグを紹介
保冷・保温ができるレジカゴバッグ
色々選べるおしゃれなデザインがいっぱいなレジカゴバッグ。
コンパクトに折りたためるし、断熱材を使用した素材なので保冷・保温も可能です。
ちょっとしたお買い物から、がっつりまとめ買いしたいときにも便利なバッグです。
しっかりとお買い物したい方には、こちらのバッグがおすすめです!
マチがしっかりあって、アルミ加工がされているので、大容量のお買い物もしっかり対応してくれます。
お買い物だけではなく、運動会やレジャーの時にもおすすめですよ。
楽天ランキング1位のレジカゴバッグ
楽天のランキングで、何度も1位になったことがある、こちらのレジカゴバッグ。
カゴにセットしなくても、しっかり自立してくれる便利なバッグです。
天然素材のバスケット風になったデザインがめちゃくちゃおしゃれ!
簡単にたためるレジカゴバッグ
両側をシュパッと引っ張ると一気に畳むことが出来る、マーナのコンパクトバッグ。
レジカゴにセットできるくらいビッグサイズなのに、畳むと手のひらサイズまで小さくなります。
いつも持ち歩けるので、急なお買い物の時にも助かりますよ!
2wayで使えるレジカゴバッグもおすすめ
こちらはトートとリュックの2wayで使えちゃう、レジカゴバッグです。
お子さんと買い物に行ったとき、また荷物が多いときはリュックにできるとかなり便利ですよね!
シンプルなデザインなので、小旅行やレジャーにも使えておすすめですよ。
レジカゴバッグ、マジでおすすめです
使ってみるとマジで便利です!
レジカゴにセットできるくらい大きいので、普通のエコバッグに比べると少し大きいです。
最近はコンパクトに出来るものも増えてきたので、以前ほどかさばらずに持ち歩けますよ!
とにかくレジカゴにセットするだけなので、袋詰めの手間がなく楽チンです。
マイバッグを持参する習慣ってなかなか付かないので、ぜひお気に入りのレジカゴバッグを見つけて、エコを心がけていきましょう!!
最後まで読んで頂いてありがとうございます。
コメントを残す