こんにちは、Dr.なんくるないさーです。
僕のブログの中でよく紹介している、茅乃舎や椒房庵などの自然派食品を取り扱う久原本家さん。
本社は福岡県の久山にあるので、福岡に住んでいると色々と商品を目にする機会も多いです。
そんな久原本家が新しく立ち上げた「久原甘糀」
名前のとおり、甘糀とその甘糀を使ったお菓子を取り扱うブランドです。

なんとこの「あま糀」は大丸福岡天神店でしか販売されていません。
今回はお土産で頂いたので、さっそく食べた感想などを記事にしたいと思います。
そもそも甘糀って何?
久原の甘糀は、米糀100%で作られた甘味料です。
無添加で自然な甘味ですが、お砂糖の代わりとして、食事の中に幅広く取り入れる事が出来ます。
甘酒とどう違うの?と思いますが、甘酒はそのまま飲料として飲めるのに対し、甘糀は水分を抑え、濃度を高めて製造しているので、甘味料として使えるんだそうです。
ヨーグルトやフルーツにかけたり、パンに塗ったり、コーヒーに混ぜたりとアレンジは色々あります。
久原甘糀を食べてみた感想

実は、結構大きいチューブに入っています。
厚紙で出来たパッケージは外さないでと書かれているので、このまま保存するようです。
冷蔵庫の中で結構な存在感ww
地味に大きいです。

乳白色でさらりとした食感です。
一口食べてみると・・・すごく自然な甘味。
自然な甘味って、すごく抽象的な表現ですみません。
正直、甘酒のようなクセがある感じだと思っていましたが、そんな事はなく食べやすいです。
コーヒーに入れたり、ソースとして使っても食事の味を邪魔しない感じです。
優しくて上品な甘さ。

自宅に、ちょうど「むつか堂」のレーズン食パンがあったので、塗って食べてみました!!
レーズンに合うかなと思いましたが、意外と相性はピッタリでしたよ。
砂糖不使用で自然な甘さなので、カロリーを気にされる方にもおすすめです。
福岡の大丸で購入できますよ
甘糀には体に良い栄養成分が沢山含まれているし、ささっといつもの食事に手軽に取り入れられるのは良いですね。
アルコールは入っていないので、妊婦さんやお子さんが食べても大丈夫ですよ。
→久原本家の商品を楽天で探す。
今のところ、大丸福岡天神店の店頭でしか購入できないみたいですが、わざわざ買いに行く価値ありです!!
ぜひ、福岡に来られた方は足を運んでみてくださいね。
最後まで読んで頂いてありがとうございます。
コメントを残す