GWに吉野ヶ里歴史公園へ行ってきた!!遊具がいっぱいの西口・遊びの原エリアを紹介。駐車場や混雑具合もレポートしとく。
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 先日子供たちを連れて、佐賀県にある吉野ヶ里歴史公園へ行ってきました。 吉野ヶ里って遺跡を見に社会科見学で行ったことがあるくらいで、遊ぶ所なんてあったかなってレベルの印象。 しかし…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 先日子供たちを連れて、佐賀県にある吉野ヶ里歴史公園へ行ってきました。 吉野ヶ里って遺跡を見に社会科見学で行ったことがあるくらいで、遊ぶ所なんてあったかなってレベルの印象。 しかし…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 史上最長と言われる今年のゴールデンウィークでしたが、皆さんも家族で色々なお出かけスポットに行かれたのではないでしょうか? 僕も子供を連れて出掛けたりしたんですが、どこに行っても人…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 先日、子供たちを連れて潮干狩りに行ってきました。 実は潮干狩りをするのは子供の時以来です。 そして、今回は初めてのマテ貝掘り。 マテ貝って知ってます? こんな細長い貝で、味はあさ…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 天候が崩れやすい季節は、通勤する時にどんな靴を履いて行こうかな?と悩んでしまうことも多いですよね。 特に歩く距離が長い場合は、少しでも足元が濡れないように心がけたいものです。 こ…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 今日から新元号「令和」に変わりましたね! 新しい時代の幕開けです。 本来なら元号が変わるのは天皇がご逝去されたときなので、国民も喪に服している場合が多いみたいです。 しかし、今回…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 先日、子供とおもちゃ屋さんに行った時のこと、店頭に置いてあった魚釣りゲームに子供達がハマってしまい、購入してみる事にしました。 購入したのはこちら。 長男がゲーム以外の玩具を欲し…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 好きな食材を自由に選んで、自分たちで串揚げを作れちゃうレストラン、「串家物語」をご存知でしょうか? 子供達のリクエストで先日行ったのですが、めちゃくちゃ楽しかったようで喜んでくれ…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 いつも僕のブログを読んで頂き、ありがとうございます。 実は今回の記事でなんと500記事を達成することができました! 拙い文章ですが、日々色々な人に見てもらえて嬉しい限りです。 僕…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 先日、百道エリアに遊びに行った時に「サザエさん通り」という場所を見つけました! サザエさんの生みの親である長谷川町子さんは、どうやらこの辺で育ったらしい。 百道の海辺やこの町でサ…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 先日子供の目覚まし時計について記事を書きましたが、皆さんは目覚まし時計を使っていますか? 今はスマホのアラームを目覚ましに使っている方が多いかもしれません。 しかし、設定を間違え…