こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 年明けから始めた次男のラン活ですが、土屋鞄さんの店舗に行ったり、コノサキさんの展示会に行ったりしました。 それ以外にも、一斉に色々な種類を見る事が出来るショッピングモール、デパー…
【2023年度入学・男の子④】ランドセルはどれにする!?次男のラン活始めました!!〜ランドセル決定編〜

こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 年明けから始めた次男のラン活ですが、土屋鞄さんの店舗に行ったり、コノサキさんの展示会に行ったりしました。 それ以外にも、一斉に色々な種類を見る事が出来るショッピングモール、デパー…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 我が家の長男は英語の塾に通っているんですが、息子が英会話を習い始めて約2年経ちます。 そろそろ英検受けてみない?ってお話を先生から提案して頂いたので、英検受験に向けて勉強中です。…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 先日、次男のランドセルを見に土屋鞄さんに行ってきました。 正直、事前に見ていたパンフレット以上に素敵で、予定になかった色まで候補が増えてしまいましたww 今回はまた別のメーカーで…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 以前、ランドセルの資料請求をした記事を書きました。 色々見て、気になるカラーやデザインも決まってきたので、第一候補である土屋鞄さんにランドセルを見に行く事にしました。 平日に行く…
こんにちは、 Dr.なんくるないさーです。 早いもので、我が家の次男も来年は幼稚園の年長さんになります。 小学校入学まで1年ちょっととなりました。 少し早いですが、年明けからラン活(ランドセルを決める・購入する活動)を始…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 今年のクリスマスは何が欲しい?と小学生の長男に聞いたら、ゲームソフトと即答しますw 子供が小学生になるとプレゼントも「玩具」から、様々な選択肢が増えて選ぶのが意外と難しいですよね…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 今年も残すところ2ヶ月弱になってきましたが、年末に向けて大イベントが目白押しですね。 お子さんがいる家庭だと、そろそろクリスマスプレゼントを考え始める時期じゃないでしょうか? 子…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 子供って、いつから大人用のシャンプーを使っていいの? お子さんがいるご家庭では一度は疑問に思う事だと思います。 かくいう僕も結構悩みました。 赤ちゃんの頃はベビー用品のメーカーか…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 我が家には、小学5年生の息子がいますが、半年前にスマホデビューしました。 スマホは高級なものだし、小学生に持たせるには早いと思っていましたが、どういった経緯で持たせるようになった…
こんにちは、Dr.なんくるないさーです。 早いもので長男が小学5年生になり、新居に引っ越したこともあり、子供部屋を作る事になりました。 レイアウトを変更したり、ベッドを買ったり、いろいろ計画を計画を練っていたときに学習机…