行列必須の人気店。名古屋丸の内の『濃厚中華そば さとう』のチャーシュー中華そばが美味しすぎた。

こんにちは、Dr.なんくるないさーです。

先日、名古屋市中区丸の内にある『濃厚中華そば さとう』に行ってきました。
名古屋屈指の中華そばの名店として有名なお店で、SNSでもよく見かけるので前から気になってたお店です。
朝一で丸の内に行く予定があったので、開店20分前に行けば大丈夫だろうと思っていたら甘かったようです。
すでにものすごい行列ができていて、人気の凄まじさを痛感。

実際に食べてみると並んででも食べる価値有りな一杯だったので、記事にしておきます。

『濃厚中華そば さとう』

人が多すぎて暖簾の写真が撮れなかったので、歩道にあった看板を撮りました。

店舗情報

住所 愛知県名古屋市中区丸の内2-8-25
TEL 052-222-0191
営業時間 月・火・水・木・金
11:00〜14:00、17:30〜20:30
土・祝日
11:00〜14:00
※スープなくなり次第終了
定休日 日曜日
WEB 濃厚中華そば 佐とう 公式サイト

2018年10月にオープンして以来、常に大繁盛の人気店です。
マジで並ぶので時間に余裕を持って行った方がいいです。

アクセスマップ

地下鉄丸の内駅1番出口から徒歩3分ほどの場所。
駐車場はありませんが、周辺にコインパーキングはたくさんあります。

行列という人気店の洗礼を受ける

平日の開店20分前、10時40分頃に到着。
早めに行けば大丈夫だろうなんて甘い考えでいたら、すでに10人以上の行列ができてました。

どんだけ人気なんだとか、これ一巡目で入れるんかいなとか思いながら列に並びます。

メニューが渡されるので、順番待ちしながら注文したいメニューを選びます。
開店前に店員さんが注文を聞いてくれます。
名物って書かれたチャーシュー中華そば(980円)を注文。
平日のランチは半ライス無料とのことだったので、半ライスも注文。

この日の行列は結構凄まじかったらしく、少し早めに開店してくれました。
そして、ギリギリ一巡目で入店できました。
ラッキー過ぎる。

ちなみに僕が入店する頃には店の外、歩道まで行列が伸びていて、もう少し遅かったらとゾッとしました。
店内はカウンター10席とテーブル6席の構成で、今回は一人なのでカウンター席へ。

目の前でラーメンが作られていくのを眺めながら、自分のラーメンの到着を待ちます。

人気なのも納得、チャーシュー中華そばを実食

着丼。
完璧すぎるビジュアル、絶対に美味しいに決まってる。

チャーシューの花びら。

チャーシューに行きたい気持ちを抑えつつ、まずはスープから。
たまり醤油を使用したスープはかなり味がハッキリしていて、名前の通りかなり濃厚なスープです。
濃厚なんだけど、あっさりとした口当たりで、ほんのりと香るニンニクの香りも良い感じです。
これはご飯が進むスープだわ。

麺は中太でコシのある噛みごたえがあります。
濃厚醤油スープとの相性も抜群で、よく絡んで美味しい。
大盛でもよかったなって後悔したくらい箸が進みます。

そして、極めつけのチャーシュー。
薄切りの豚バラチャーシュー柔らかくて旨味がしっかり。
それもそのはず、元々丼専門店だったお店が業態変更してオープンしたのが『濃厚中華そば さとう』らしいです。
濃厚スープとの相性も完璧。

スープに浸したチャーシューをサービスライスに乗せて食べるのもオススメです。

卓上には昆布酢やブラックペッパー、一味が用意されていて、味変を楽しむこともできます。
僕は昆布酢を試したんですが、濃厚なスープにキレが出てさっぱりとした後味にこれはこれで美味しい。

最後まで美味しく頂くことが出来ました。

ご馳走様でした。

『濃厚中華そば さとう』は並んででも食べる価値あり

近くを通るたびに突撃しようと思うも、行列の多さに断念するという行為を繰り返していたため、無駄に期待値が上がりまくっていたんですが、その期待をいい意味で裏切る美味しさでした。
久々に並んででもまた食べたいと思える絶品ラーメンでした。

名古屋屈指の中華そばと言われるのにも納得です。
チャーシューメン好きは絶対に並んででも食べるべき一杯です。
丸の内に行った際は是非。

最後まで読んで頂いてありがとうございます。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。