こんにちは、Dr.なんくるないさーです。
皆さんは『GoToトラベルキャンペーン』は利用しましたか?
僕は先日「GoToトラベルキャンペーン」を使って、大分県別府市に旅行に行ってきました。
宿泊先は杉乃井ホテルにしたので、10月という時期にも関わらず、プールに入ることが出来て楽しかったです!!
チェックアウトした日は少し時間に余裕があったので、前回子供達に好評だった地獄めぐりの続きをすることにしました。
今回行ったのは「山地獄」
山地獄は動物がたくさんいて、エサやりや触れ合うことが出来る、子供にはたまらないスポットです。
早速紹介していきたいと思います。
別府地獄廻り 山地獄のアクセスや料金
アクセスと駐車場
場所は海地獄と同じエリアにあります。
駐車場は無料で、こちらも海地獄と同じ場所に止めてOK。
料金
料金は大人が500円、小~中学生は300円です。
実は地獄めぐりのフリーパス(共通観覧券2,000円)には含まれない場所なので、こちらでフリーパスを使うことは出来ません。
山地獄に行かれる際は、ご注意を。
山地獄に入ってみた
駐車場の一角に入口があって、結構分かりにくいです。
入口で料金を払うと、可愛い動物の写真カードが貰えます。
スタンプが置いてあるので、カードの裏に押して思い出にしても良しです!!
坂を下ると、もくもくとした熱湯の蒸気が・・・
海地獄に比べると規模は小さいのですが、近くで見る事ができるし、熱さも感じるので、なかなか臨場感があります。
まるで動物園のようなエリアもある
地獄エリアを抜けると、動物エリアになります。
猿や孔雀、ヤギもいます。
人懐っこいヤギは、エサをあげる事もできますよ。
ポニーなんかもいますが、全然動かなくて大人しい。
タイミング悪く、スタッフさんがいなかったのですが、触って良かったのかな?
とりあえず可愛いから触りましたww
フラミンゴもいます。
フラミンゴにもエサをあげられますよ。
山地獄のカピバラは小さくて、とても可愛いですよ!
敷地の奥の方には、可愛いうさぎたちが沢山。
エサへの食いつきが良すぎて、何回も人参をあげちゃいました。
ここのウサギはフワフワで、本当に可愛いかったです。
ふれあいコーナーでおなじみのモルモット。
赤ちゃんや小さめのモルモットもいて、とにかく数が多いです。
こちらもエサに群がり過ぎて、小さいお子さんだとびっくりしちゃうかもです。
元気が良くて、柵とか乗り越えてくるんですが、スタッフさんもいなくて自由な感じです。
エサはこちらのガチャガチャに入っているフードタイプのものと、カットされた生の人参が売ってます。
人参の方があげやすかったのでおすすめです。
山地獄の動物園、観光の合間の息抜きにどうぞ
山地獄は地獄めぐりのスポットには含まれていないんですが、一番有名な海地獄と同じ敷地の中にあるので、子供と一緒に息抜きするにはちょうどいいです。
以前はカバもいたようなんですが、今はいなくなっているようで少し残念。
でも、見所満載で楽しかったですよ。
別府に遊びに行かれた際はぜひ!!
最後まで読んで頂いてありがとうございます。
コメントを残す