こんにちは、Dr.なんくるないさーです。
皆さんはどんなスマホケースを使っていますか?
僕は画面が割れたり、角が欠けたりするのが嫌なので、ずっと手帳型のケースを愛用しています。
手帳型のケースは保護力は抜群にあるけど、選べるデザインが少なかったり、使っているとすぐにボロボロになってしまうのが欠点なんですよね・・・。
最近もスマホのケースが古くなってきたので、新しいものを探していたところ、なんとスマホケースで人気の『i face(アイフェイス)』から手帳型ケースが発売されるということで、思わずポチってしまいました。

発売前から人気だったようで、予約の時点で完売してました。
運良く、在庫が復活したときに購入出来ました。
さっそく紹介したいと思います。
『i face(アイフェイス)』のケースはどうして人気なのか?
手帳型ケースの感想を書く前に、まずは『i face』の紹介。

丈夫さと優れた耐衝撃性で、瞬く間に人気になった『i face』のスマホケース。
少しくびれた、持ちやすいフォルムが特徴です。

多彩なデザインの中から選ぶことができるのも『i face』の魅力のひとつ。
人気のくすみカラーから、キャラクターものまであるので、お気に入りのデザインが見つかること間違いなしです。

背面がクリアになっているタイプは、本体とケースの間にお気に入りのシールや写真を入れてカスタムが可能。
ちなみに、奥さんもこのケースを使っていますが、ドライフラワーを入れてデコレーションしてました。
世界に一つだけのスマホケースが作れちゃうわけですね。

ケース以外のスマホ用品も沢山販売されているので、同じシリーズでお揃いにすれば、より統一感が出て素敵です。
『i face』の手帳型タイプを使った感想

今回、購入したのはカバーが白で、縁の部分がベージュになったバイカラー。
普段は絶対に白は選びませんが、汚れにくそうな素材だったので冒険してみました。
女性にも人気のありそうなカラーですね!

さりげなく刻印されたロゴ。
主張しすぎなくて良い感じです。

内側はサラッっとしたベルベットぽい生地です。
画面が傷つかないようになってますね。

カード収納ポケットは縦型。
ICカードなどを入れるのに便利です。

なんと背面側にスタンドが収納されています。
ケース自体を折り曲げるタイプだと、そこから折り目が付いてボロボロになってしまうので、これは嬉しい機能。

ケースの上からボタン操作も可能。
普通に押しやすいです。
ちなみに、ケースを閉めたままでも通話ができますよ。

スタンドが収納されているので、厚みは結構ありますが、持ちやすいスッキリしたデザインなのであまり気になりません。
フリップがマグネットでピタッと閉まるので、かばんやポケットの中でも画面を守ってくれますよ。
『i face』は全方位をカバーしてくれる究極の手帳型ケースだと思う
発売したばかりで口コミなどがなく、不安もありましたが、僕個人としては100点満点のスマホケースです。
全方位をカバーしてくれる安心感は、この上ない。
あとは、どのくらい耐久性があるか気になるところですね。
まだ1週間くらいしか使っていませんが、作りがしっかりしているので、長持ちしそうな感じはします。
『i face』初の手帳型ということで、今は対応機種が「iPhoneSE 第2世代」「iPhone8」「iPhone7」だけのようですが、今後もっと増えるといいですね。
カラーバリエーションにも期待したいところです。
今は人気で、すぐに売り切れになっちゃうみたいですが、気になる方は販売サイトなどをマメにチェックしてみてくださいね。
最後まで読んで頂いてありがとうございます。
コメントを残す