こんにちは、Dr.なんくるないさーです。
30歳を超えてくると、親戚の甥っ子たちも増えて、新年にお年玉をあげる機会が増えてきますね。
金額も毎年悩むんですが、個人的に一番悩むのはお年玉を入れるポチ袋。
お金を抜いたらすぐに捨てられると分かっていても、もらった瞬間の喜ぶ顔を見たいのは僕だけじゃないはず。
毎年金額は嫁に丸投げ、僕は気合い入れてポチ袋選ぶのが恒例行事。
というわけで、2018年はどんなポチ袋が人気なのか調べてみたので紹介しときます。
目次
子供のお年玉はキャラクターもののポチ袋が毎年鉄板。
毎年鉄板で人気なのがキャラクターもののポチ袋。
正直子供は金額云々よりも、ポチ袋に何のキャラクターが付いているかで一喜一憂してる気もします。
世代を超えるドラえもんは最強だろ。

まずはドラえもんのポチ袋。
ポチ袋に限らず、世代を超えて愛されるドラえもんは最強のキャラクターと思う。
僕が子供の頃から考えても、20年以上の現役選手。
うちの子もドラえもん好きだから、やっぱり鉄板なんだと思う。
ディズニーも人気だから捨てがたい。

続いてはディズニーのポチ袋。
ディズニーも世代を超えて愛されるキャラクターですが、これはディズニーのツムツムキャラクター版。
僕はやったことないですけど、嫁や子供がよくツムツムしてます。
人気があるみたいですね。
最近の子供はスマホでゲームを当たり前にやってるので、あえてこっちのディズニーで攻めるのもありかなと思います。
男の子なら戦隊ものや仮面ライダーのキャラクターポチ袋をあげときゃ喜ぶ。

これも鉄板。
男の子は戦隊ものや仮面ライダーに一度はハマるよね。
この道を通らない男の子はいないんじゃないかって思うくらい。
最近のはよく分かりませんが、戦隊ものなら「キュウレンジャー」、仮面ライダーなら「仮面ライダービルド」といったところでしょう。
ただ、小学生に上がると興味をなくす子もいるので注意です。
女の子にはプリキュア?が人気らしい。

女の子にはやはり可愛いやつ。
これは「プリキュアアラモード」っていう、女の子に人気のアニメらしいです。
初めて聞いた僕は遅れているのでしょう。
おジャ魔女どれみくらいしか知らん。
セーラームーンはさらに世代も違うみたいなので、間違っても買わないように。
これも年齢によって好みが分かれるので注意が必要です。
世界的に人気なポケモンのポチ袋。とりあえず間違い無いのはピカチュウだろ。

今や世界的な人気を誇るポケモン。
これも世代を超えて愛されるキャラクターと言えます。
今はサン&ムーンとか色々あるみたいですが、ピカチュウは鉄板でしょう。
僕が小学生の頃からいるくせに、うちの子供の世代でも知られているので間違い無いです。
他にもトイストーリーやプーさんとかもいいね。

トイストーリーとかカーズ、ディズニーのプリンセスと選り取り見取りのセットもあります。
これも当たり外れは置いといて、お得感があって好きですね。
最近だとミニオンズなんかもいいですね。
うちの子供もミニオンズ大好きです。
喜ぶ子供は多いはず。
おしゃれなポチ袋も色々あって面白い。

おしゃれかどうかはさておき、こんな縁起物をかたどったポチ袋もあります。
正月に富士山とか最高に縁起がいいよね。
子供ウケはあまり良くないはずww

こんなシンプルな感じのポチ袋は個人的におしゃれで素敵だなとか思う。
肌触りも良さそうで、お金抜いても取っときたい。
同じく子供ウケは期待できないとは思いますが、、、

こんなキャラクターシールで留めてあげると喜ぶかもね。
可愛いポチ袋は女の子のお年玉には良いかも。

こんなのもあります。
小学生も高学年くらいになると、これくらいの可愛さの方が嬉しいかもね。
うちの親戚は小さい子ばかりなので、使うことは無さそうだけど、選択肢の1つとして持っておいても損はないかなと思う。


干支をモチーフにしたやつも可愛いよね。
来年は戌年なので、THE・犬のポチ袋。
分かり易すぎww
個人的にはリアルな犬の方が好きです。
2018年にオススメなお年玉袋、おしゃれなやつからキャラクターものまでを色々紹介してみて。
これはポチ袋に限らずなんですが、最近は色々種類もあって選ぶのが楽しいですね。
その分迷って大変でもあるんけども。
キャラクターものも最近のはよく分からないので、着実に歳を取っているという事でしょう。
それでも子供の喜ぶ顔を見るのは嬉しいので、新年会に向けてポチ袋を一生懸命選ぼうと思います。
2018年の一発目。
子供心を掴むためにも、ここは外せないとこですよ。
僕と同じくお年玉袋に迷っている方の参考にしてももらえればと思います。
最後まで読んで頂いてありがとうございます。
コメントを残す