最近飲んだ日本酒を忘備録的に記事にしとく。

こんにちは、Dr.なんくるないさーです。

10月のやりたいことリストにも掲げた、「日本酒を色々飲んでみる」

【2022年10月】先月の振り返りと今月のやりたいことリスト。

2022.10.01

なかなか日本酒を飲む機会はないのですが、飲める時には色々飲んでみようと心掛けています。
普段は飲まない日本酒を飲むと、いつも飲んでるお酒と違って斬新で楽しい。
色々種類があるのも楽しいし、自分好みの味を早く見つけたいとまで最近は思い始めました。

今回は最近飲んだ日本酒を忘備録的に記事にしておこうと思います。

最近飲んだ日本酒を紹介

喜多屋

まず紹介するのは「喜多屋」という日本酒。
日本酒飲むと決めて、一番最初に飲んだやつ。

「喜多屋」は福岡県八女市のお酒で、海外でも高評価のお酒らしいです。
同じ「喜多屋」でも色々種類があったんですが、どれを飲んだかは忘れました。

フルーティーな感じで飲みやすい。
少し辛口なお酒らしい。
甘口、辛口の違いがまだよくわからない。
日本酒の味の表現のレパートリーが無さすぎるので、もっと色々飲んで表現力豊かになりたい。

東一 雫搾り

お酒好きなお客さんにオススメされた「東一 雫搾り」という日本酒。
半合で1,100円って聞いてビビったけど、間違いなく美味しいお酒でした。

佐賀県嬉野市にある酒蔵で作られていて、日本酒ブームの先駆け的な蔵元らしい。
酒米である山田錦の栽培から醸造まで、全て自社というこだわりらしく、めちゃくちゃ手間隙がかかってるんだなと思いました。

香りがすごい華やかで良いお酒飲んでる!って気持ちになりました。
チビチビ飲んでると、いろんな香りや味が広がってきて、日本酒楽しいってなります。

もっと日本酒を学ぼうと思う

他にもいくつか日本酒を飲んだんですが、楽しすぎて銘柄を忘れてしまいました。
ポンコツか。
日本酒美味しくて飲みやすいけど、悪酔いするので気をつけないと危険です。

もっと色々飲み比べて、日本酒の味の感覚を鍛えていこう。
とりあえず飲んだら、味とか香りの感想をメモに残すようにします。
というのも、自分が飲んだ日本酒を2種類書きましたが、コメントがポンコツすぎて、書いてて恥ずかしくなりました。
日本酒好きな人からしたら、「なんやねん、このクソみたいな感想、死ね」って言いたくなるくらいのレベルだと思う。
頑張って、「日本酒に関しては多少うるさいよ、僕は?」みたいなレベルを目指します。

日本酒初心者にオススメなお酒あったら、教えてください。
自分の好みがはっきりしてませんが、多分フルーティーな感じが好きです。

最後まで読んで頂いてありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。