こんにちは、Dr.なんくるないさーです。
今回はランチで僕が行きつけにしている、コスパ抜群のお店、伏見にある『ラーメン横綱 名古屋伏見店』を紹介します。
京都発祥で京風豚骨醤油ラーメンを看板メニューとして、全国的に展開している横綱ですが、九州にはなくてあんまり馴染みがないんですよね。
正直名古屋に来て初めてその存在を知りました。
『ラーメン横綱 名古屋伏見店』は伏見駅からのアクセスも良く、昼はサラリーマンで賑わいます。
とにかくコスパが良いのでサラリーマンに人気なのも納得。
さっそく紹介していきます。
ラーメン横綱 名古屋伏見店

遠目でも分かりやすい、インパクト強めな黄色のファザード。
店舗情報
住所 | 愛知県名古屋市中区栄2丁目1-15 池田伏見ビル1F |
TEL | 052-684-9595 |
営業時間 | 11:00〜22:00 |
定休日 | 無休(元旦のみ休業) |
WEB | ラーメン横綱 公式サイト |
中休みなく、通し営業なのが地味に嬉しい。
あと、ラーメン屋さんではまだまだ珍しい、クレカ決済や電子マネー決済が可能という点も人気の理由だと思います。
アクセスマップ
伏見駅から徒歩3分くらい。
店内はカウンター席とテーブル席があります。
コスパ抜群!ラーメン横綱のランチメニュー
僕が横綱をおすすめする1番の理由はコスパの良さ。

見てください、この価格設定。
ラーメンに一品付いて、1,000円を切るという抜群のコスパ。
個人的にイチオシは半チャーハンランチ(890円)です。
いつも大体このメニュー一択です。
人気No.1メニュー。
この日は少し趣向を変えて、唐揚げランチ(920円)を注文。

ネギ入れ放題なのが嬉しい。
色々と良心的すぎる。

着丼。
超絶シンプルなビジュアル。
唐揚げ単体の写真撮り忘れた。

背脂が浮いた横綱特有の濃厚な豚骨醤油スープ。
意外とサラッとした舌触りで啜りやすい。
この日は入れてませんが、大体一口スープを啜ったら、ネギを大量投下するのが決まりのルーティン。
横綱のラーメンはネギを入れてやっと完成系だと思う。

ストレートな細麺。
スープともよく絡みます。

主張控えめなチャーシュー。
スープがしっかり染み込んで美味しい。

味変アイテムも充実。
にんにく唐辛子を入れるのがおすすめです。
唐揚げは衣がカリッと香ばしく、中はジューシーで普通に美味しい。
ちなみにイチオシの半チャーハンは香ばしい醤油の香りに、パラパラ食感でラーメンとの相性は抜群です。
これにもネギとにんにく唐辛子を入れて食べるのがおすすめ。
めちゃくちゃ美味しいのでお試しあれ。
御馳走様でした。
味も美味しい、コスパも素晴らしい、みんなで『ラーメン横綱 名古屋伏見店』に行きましょう!
とにかくコスパが良くて、お腹いっぱいになれる素敵なお店。
半チャーハンランチ(890円)か唐揚げランチ(920円)のどちらかを頼んどけば間違いないです。
あと、ここのお店は店員さん達の雰囲気もいい感じで、接客が気持ち良いんですよね。
それも人気の理由の一つかもしれないですね。
ラーメンのクオリティーも高いし、コスパも素晴らしい、文句のつけようのないお店。
伏見駅周辺でランチに悩んだら、一度は足を運んでみてください。
最後まで読んで頂いてありがとうございます。
|
|
|
|
コメントを残す