こんにちは、Dr.なんくるないさーです。
我が家の次男が無事に5歳になりました。
大きな病気や怪我などもなく、すくすくと育ってくれてありがたいですね。
5歳になった、おめでたいということで、太宰府天満宮へ七五三のお参りに行ってきました。
太宰府天満宮では毎年9月1日〜12月のはじめまでの期間で、七五三の祈祷をしてくれます。
コロナが落ち着いてきた、紅葉のシーズン、週末という要素が重なった結果、ものすごい人の多さでした。
というわけで、今回は太宰府天満宮で七五三のお参りをしてきたよって記事です。
混雑具合や初穂料、お土産などのレポートを書いておきます。
これから太宰府天満宮に七五三のお参りに行こうとお考えの方の参考になれば幸いです。
太宰府天満宮で七五三のお参り
説明の必要がないくらい有名な太宰府天満宮。
合格祈願などで有名ですね。
近隣にはコインパーキング以外にも、個人の方が自分の庭を駐車場として貸し出したりしています。
すんなり車を止めれるかどうかは正直運次第ですね。
この日は運良く、本殿にほどよく近い駐車場に車を止めることが出来ました。
本殿周辺はこんな感じでめちゃくちゃ人が多いです。
車のナンバーも福岡県外のものも多かったので、いろんなところから参拝に来てるんだと思います。
祈祷の手続きの仕方
本殿横にある祈願受付所で申し込みをします。
こんな感じの用紙に必要な情報を記入します。
用紙を渡す際に初穂量も納めましょう。
七五三の初穂料は5,000円でした。
受付が終わったら、順番が来るのを待つだけです。
僕たちはすぐ次の回で申し込むことが出来たので、そこまで待つことはありませんでした。
日頃の行いがいいおかげだと思います。
待ったのは10分くらい。
ちなみに祈願の受付は事前予約などはないので、早く終わらせたいなら早めに受付をするしかないです。
順番が来たら、案内に従って本殿の中へ。
コロナの影響で本殿に上がれる人数も制限されています。
それでも外から見るとこんな感じで人がめちゃくちゃ多い。
本殿の中で写真を撮ることが出来ませんでしたが、10分ほどで祈願は終了。
太宰府天満宮内を散策
紅葉が綺麗だったので、祈祷が終わった後は少し散策も楽しみました。
本殿の裏側。
気候のせいかめちゃくちゃ真っ赤に染まってはいませんが、それでもやっぱり紅葉は綺麗ですね。
菊の花が綺麗に飾り付けられていました。
11月は「菊花展」という催しが開催されているようです。
色とりどりの菊の花が綺麗に飾られていて癒されます。
七五三の記念撮影ができる場所なんかもあります。
着物を着た子供を撮影する人で行列ができてました。
来年の干支である「寅」を象った花飾り。
おそらくオリンピックをイメージした花飾り。
一部欠けていてわかりづらくなってました。。。
宝物殿近くの池周りの紅葉が一番綺麗でした。
真っ赤。
七五三のお土産の中に「梅枝もち引換券」が入っていたので、池の横にあった売店で梅枝もちをゲット。
他にも遊園地で使えるチケットや宝物殿の無料拝観券などが入ってます。
久々の梅枝もち。
子供達が池の鯉に麩菓子をあげるのを眺めながら食べました。
美味しゅうございました。
太宰府天満宮 七五三のお土産
七五三の祈祷の申し込みをすると、もれなくお土産をもらえます。
千歳飴と梅枝もち引換券は確認していましたが、それ以外は何が入ってるかちゃんと見てなかったので、家に帰ってから中身をチェックしました。
- 御守り
- バッジ
- 千歳飴
- 色鉛筆
- エコバッグ
- フォトアルバム
- 弁当箱
- ハンカチタオル
- おもちゃ
- ぬりえ
- 梅枝もち引換券
こんな内容でした。
思いの外豪華なラインナップで嬉しい。
色鉛筆や弁当箱などは幼稚園でも使えるので、奥さんがめちゃくちゃ喜んでました。
太宰府天満宮 七五三のお参りは混雑覚悟で行った方がいい
今回、太宰府天満宮で七五三のお参りをしてきましたが、人が多くてなんだか疲れたなというのが正直な感想ですww
次男の3歳のお参りは筥崎宮に行きましたが、筥崎宮の方がのんびりお参りできた気がします。
太宰府天満宮は合格祈願の方なども参拝するし、全国的にも有名なので、そりゃ人も多くなりますね。
これからの時期は合格祈願で参拝する方も増えると思うので、七五三のお参りなど、太宰府天満宮に行く際はある程度混雑は覚悟して行った方がいいですよ。
駐車場までの渋滞、参拝の順番待ちなど、下手したらものすごく時間がかかってしますので、時間に余裕を持って動くことをお勧めします。
これから太宰府天満宮に七五三のお参りに行く方は、ぜひ参考にしてくださいね。
最後まで読んで頂いてありがとうございます。
コメントを残す