こんにちは、Dr.なんくるないさーです。
突然ですが、皆さんは「Instagram」はやってますか?
利用者数も4,800万人以上とLINEに次いで多く、老若男女問わず、全世界で人気のSNSですよね。
僕も一応Instagramのアカウントを作ってますが、自分の投稿は基本せず、眺めるだけという使い方をしています。
ここ数年は仕事柄もあって、Instagramの話をすることも多くなってきたんですが、ある日ふと疑問が生まれました。
フォロワーを増やすのって難しいのかな?
まずはInstagramで集客するって言う経営者さんと話してた時に思ったんですけど、Instagramの広告を使わずに、Instagramで集客しようと思ったら、まずはフォロワーを増やさないと始まらないと思うんですよね。。。
フォロワーを増やすの大変ですよ!とは言いつつ、自分でフォロワーの数を意識したこともなかったので、じゃあ試しにやってみようという実験です。
実験を開始して、ちょうど一年くらいが経過したので、レポート的な記事を書いておこうと思います。
Instagramのフォロワー数が増えないなとお悩みの方の参考に少しでもなれば幸いです。
目次
1年間実験してみた結果、Instagramのフォロワー数はこのくらいになりました
まずは結果からお伝えします。
1年間のんびり運用してみた結果。
3,328人まで増えました。
これがペース的に早いか遅いかは分かりませんが、素人がやってみた結果とは上々なんじゃないでしょうか。
では、僕がフォロワー数を増やすために意識していたことを紹介します。
僕はあくまでも実験的にやっているだけなので、集客などのビジネス目的ではないと言うことは最初に伝えておきます。
フォロワー数を増やすために意識していること
まずは投稿のジャンルの選定
最初に考えたのが、どんなジャンルの投稿をしていくのか。
Instagramを眺めると、ある程度ジャンルを絞って投稿をしている人の方がフォロワーが多い気がしました。
著名人の方などを除いての、あくまでも個人的な主観です。
グルメや釣り、ファッション、コスメ、車、バイク、アウトドア、etc…
ちゃんと見てみると、マジで多岐多様に渡っているんですよね。
定期的に投稿するのは絶対に必要だと思っていたので、自分が定期的に投稿できるジャンルってなんだろう?
僕の場合、これに関しては割と早く決まりました。
グルメのジャンルで、僕が大好きなラーメンに絞って投稿しようと。
ラーメン食べるの好きだし、ブログのネタにもなるし、フォロワー数を増やす実験にも使えるし、一石三鳥だなと。
と言うわけで、ラーメンに特化したアカウントを作成して、運用開始しました。
写真の撮り方について改めて考えた
次に考えたのが投稿する写真について。
「インスタ映え」という言葉があるくらいなので、写真の見栄えは大事だなと。
今まで何気なくラーメンの写真を撮ってただけでしたが、どう撮ったら美味しそうに見えるかなどを考えながら、撮影するようにしました。
これは以前このブログでも使用したラーメンの写真ですが、食べる前に何枚か写真を撮ったりしてます。
どんなアングルから撮ればいいのか、引きで撮った方がいいのか、マジで試行錯誤の繰り返し。
写真の加工に関しても、最初はiphoneで加工したりしてましたが、最近は「Foodie(フーディー)」というアプリばかり使っています。
ラーメン用のフィルターがあるので、勝手に美味しそうに撮ってくれます。
アングルとかを考えるだけでいいので、マジで神アプリ。
それでも今ひとつ物足りない時は、「超!美味しく変換」というサイトを使います。
写真をアップロードするだけで、美味しそうに加工を加えてくれます。
あと、写真にお店の名前や地域を入れて投稿している人も多いですね。
この投稿をInstagramで見る
こんなやつ。
お店の名前や地域が一目で分かるのでいいですよね。
ただ、僕は実験的にやるだけですし、そこまで労力はかけたくないので、やらない方向で行く事にしてます。
普通の写真でどこまでフォロワー数が伸びるのかを知りたいのと、あとはそこまでやるのがぶっちゃけめんどくさいww
投稿の頻度はどのくらいがいいのか?
続いて考えたのが投稿の頻度。
定期的に投稿をした方がいいとは思うけど、毎日投稿するのはぶっちゃけ無理だなと。
色々考えた結果、今は4日おきくらいに投稿するようにしています。
あまりに頻度が多いと、他の人の投稿に埋もれちゃうんじゃないかなと思ったんですけど、どうなんですかね?
フォローしている人の数が増えてくると、Instagramを開くたびに新規投稿がとんでもない数出てくるんですよね。
よく「いいね」する人の投稿を久々に見たと思って、プロフィールのページに飛ぶと、僕が見てないだけでめっちゃ投稿してるみたいなことが多々あります。
今のところは投稿したら、良いペースで「いいね」も増えていくので、ちょうどいい感じかなと思ってます。
ネタ切れにもならないペースなので、この頻度を継続していく予定。
もっと本格的にやるのであれば、解析データとかを活用して、投稿が多い曜日や時間帯などを測定したりするといいらしいです。
僕はめんどくさいので、そこまではしません。
どんなハッシュタグをつけるか?
投稿の際に意識したのはハッシュタグ。
これは正直いまだに試行錯誤してます。
ハッシュタグにも流行り廃りがあるので、ぶっちゃけ正解がわからないです。
色々考えた結果、フォロワーが多い人や「いいね」の数がめちゃくちゃ多い投稿のハッシュタグをパクるという方法を取っています。
良さげなハッシュタグを集めたものをテンプレにして、メモ帳に残しておいて、投稿する時にコピペするだけ。
他の人の投稿を見てるときに面白いハッシュタグがあったら、それでハッシュタグ検索して良さそうだなと思ったら、テンプレに追加するみたいなことをひたすら繰り返してます。
「#麺しか勝たん」みたいなハッシュタグは、逆立ちしても僕は思いつかないので、迷ったらパクるのが正義だと思います。
いろんな人をフォローする
最後はこれ。
美味しそうなラーメンの写真に「いいね」をしたり、ラーメンの投稿が多い人をフォローしたり。
空いた時間に定期的にやってるだけです。
食べてみたいなと思ったラーメン屋があれば、その投稿を保存しておけば、お店選びにも役立って一石二鳥。
あと、フォローする時は僕と行動エリアが被っている人を意識的にフォローするようにしたりもしてました。
「ここ美味しいですよね」みたいなコメントとかも頂けるので、共感を得やすいんだと思います。
いろんな人をフォローすることで写真の撮り方とか参考になるし、知らなかったお店を知ったりできて楽しいです。
フォロワー数を増やすために意識したことをまとめてみた
以上、僕がフォロワー数を増やすために意識していたことをまとめてみました。
文章にすると長くなっちゃって、無意識のうちに結構な労力をかけていたのかな?って思いましたが、寝る前とかの空いた時間にタバコ吸いながらやれることなので、そんなに手間ではないと思います。
1年続けてみて、僕自身が負担に感じてないので間違いない。
たったこれだけのことを継続するだけで、フォロワーが3,000人超えるなら楽勝じゃね?とか思ってしまう。
ブログもInstagramも「継続は力なり」ってことだなと痛感しました。
とりあえずフォロワー数を増やすことはできるという知見を得ることができたので、もうアカウント削除しようかなとも思ったんですが、せっかく1年続けたのでもう少し継続してみようと思います。
次はフォロワー数10,000人を目指してみようと思います。
フォロワーが10,000人を超えたら、インスタグラマーに進化できて、広告リンクとかも貼れるらしい。
目指せ、ラーメンインスタグラマー。
ラーメンインスタグラマーに進化して、ラーメン屋からPRの依頼とか入ってくるようになって、タダでラーメンを食べることができるようになれたら最高だなと思います。
と言いつつもガツガツやるつもりはないので、まぁのんびりやっていきます。
最後まで読んで頂いてありがとうございます。
コメントを残す