新型コロナウイルス予防で手指の消毒をするために『炭酸次亜塩素酸 premium』を買ってみた。

こんにちは、Dr.なんくるないさーです。

連日コロナウイルスに関する報道で、世間は大騒ぎですね。
増え続ける感染者、自粛による失業者の増加、自粛を無視して街に繰り出す人々。
正直、この先日本はどうなるのか?という不安に駆られる方も多いかと思います。

僕自身も家庭がある身なので、感染しないように日々対策をしていますが、まだまだ足りないのではないかと疑心暗鬼になることも。

以前、ネックストラップ型のキープバリアの紹介記事を書きましたが、もっと効果的な予防策はないかと日々模索しています。

【空間除菌って効果ある?】首から提げられるネックストラップ型のキープバリアを使ってみた感想。

2020.03.19

そんな時に知人に紹介されたのが、手指の消毒に効果的な『炭酸次亜塩素酸 premium』

実際に使ってみたんですけど、コレは良いんじゃないかと。

コロナウイルスに感染しないように、日々頭を巡らせている方には、是非使ってみて欲しいなと思ったので紹介しておきます。

『炭酸次亜塩素酸 premium』とは?

今回購入したのはこんな奴です。
次亜塩素酸に炭酸を加えることで、除菌や消臭効果をさらに高めるという優れもの。

最初はよく分かりませんでしたが、とにかくコロナウイルスの感染予防には効果的なんだとか。

色々説明を受けたので、詳しく解説していきますね。

そもそも次亜塩素酸って何?

まずここですよね。
次亜塩素酸ってなんだよ?って思う方も多いでしょう。
そこに炭酸ってなんだよ?ってなりますよね

僕もそうでした。

ネットの情報によると、次亜塩素酸は人体や食材などに付着する細菌やウイルスに対して幅広い除菌効果を持ち、その即効性も高く、使用した1分後にはほぼ全ての滅菌に成功すると言われているそうです。

また、ウイルス撃退以外にも除菌や消臭効果が非常に期待できる上、人肌にも優しいという万能さと手軽さから、現在とても注目を浴びているんだとか。

次亜塩素酸は有機物に触れ、除菌・消臭効果を発揮すると水に戻るという性質があるため、万が一誤飲したり、目に飛散しても安全とのこと。

飲食店などでも殺菌のために、食材に次亜塩素酸を噴霧することもあるそうですよ。

ただ、この次亜塩素酸。
とにかく不安定で保存できないというハードルがあったそうです。
従来の次亜塩素酸除菌剤は、時間とともに塩素濃度が薄まり、開封時の濃度を保つことが難しいものがほとんど。

それを定着化させて、殺菌・除菌に使えるようにしたのが、今回紹介する『炭酸次亜塩素酸 premium』なわけですね。

『炭酸次亜塩素酸premium』は、独自製法で塩素濃度の安定化に成功して、いつまでも高い除菌能力を保ったまま、安心して使用し続けられるそうです。

炭酸が入ることでさらにパワーアップ

今回紹介した『炭酸次亜塩素酸 premium』は、次亜塩素酸にさらに炭酸が加わることで、かなり強力になっているそうです。

というのも、炭酸を加えることで、最も強力な除菌力を発揮することが知られており、強力で安全な「弱酸性次亜塩素酸除菌水」ができるそうです。

また、弱酸性なので肌に付いても荒れにくいという効果もあるんだとか。

そもそも炭酸は分子がかなり細かいため、肌への浸透度が高く、化粧品などでも炭酸濃度が高い方が効果的と言われているそうです。

その炭酸の力を最大限に活用することで、除菌効果を高めているそうです。

この炭酸の力を次亜塩素酸に定着させるという技術は難しく、それを今回初めて定着させたのが『炭酸次亜塩素酸premium』です。

実際にこの定着させる技術は特許出願中らしいですよ。

『炭酸次亜塩素酸premium』を実際に使ってみて

実際に購入して使ってみましたが、良い商品なのではないかと思います。

無味無臭なのも使いやすいですよね。
手軽に使えながら、その応用力はかなりのものです。

実際に手指の消毒以外にも、

  • カビ・花粉などのアレルギー対策
  • 室内やペットの消臭
  • 包丁やまな板、食器の除菌

などにも使用できるので、かなり応用性はあると思います。
ちなみに飲んでも大丈夫とのことなので、安全性はかなり高いと思われます。

もちろん、『炭酸次亜塩素酸premium』を使用したからと言って100%予防できるものではないと思います。

それは他のコロナ対策アイテムでも一緒です。

ただ、こう言った時期だからこそ、自分自身にできる対策は最大限行い、少しでもコロナウイルスの感染拡大に努めるべきではないかと思います。

  • こまめな体温管理(感染が疑わしい場合は家で安静に)
  • 必要以上の接触を避ける
  • 高齢者との接触に気を遣う
  • 遠出や人ごみを避ける
  • 手洗い、うがいの徹底
  • 咳エチケットを守る(手で口を押えるのではなくマスクやハンカチ、服の袖で)
  • 室内の換気、除菌

などなど、出来る事はたくさんありますよ。

一人一人が出来ることをやって、感染拡大防止に努めていきましょう。

興味をお持ち頂けた方は、公式サイトから詳細を確認してみてくださいね。

最後まで読んで頂いてありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。