こんにちは、Dr.なんくるないさーです。
今回も仕事先で食べた、ご当地ラーメンの記事です。
今回の舞台は鹿児島。
鹿児島のラーメンといえば、九州で唯一久留米ラーメンの影響を受けてないと言われていて、とんこつベースのスープですが、鶏ガラや野菜もふんだんに使い、コクはあるのにさっぱりして食べやすいという特徴があります。
味はしっかりしてるのに、食べやすくて個人的には結構好きなラーメンの一つです。
今回お邪魔したのは、鹿児島で30年間愛されている『ラーメン小金太』
ネットでの評価も軒並み高く、写真も美味しそうで、ホテルからも近いということもあり行ってきました。
さっそく紹介していきます。
目次
鹿児島市樋之口町にある『ラーメン小金太』
店舗情報
住所 | 鹿児島県鹿児島市樋之口町11-5 |
TEL | 099-223-9455 |
営業時間 | 11:30~15:00 18:00~翌04:30 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 有り(4台) |
営業時間は結構長めです。
ネット情報によると、遅い時間になると行列ができることもあるそうです。
飲んだ後のシメに食べにくる人も多いんだとか。
アクセスマップ
鹿児島市電の駅からは若干離れています。
今回はホテルから徒歩で行きましたが、車でいく方が楽かもしれないですね。
お店の駐車場とは別に、近くにコインパーキングもありますよ。
天文館公園のすぐ隣に佇むラーメン屋
とりあえず天文館公園を目印に歩くとわかりやすいです。

夜の天文館公園。
昼は結構な人で賑わっているイメージがありましたが、この日は天気の悪さも相まって、全く人がいません。
一人歩きが不安になるくらい、人気はありません。

で、その隣にあるのが、今回の目的である『ラーメン小金太』
かなり大きめな暖簾がありますし、ライトアップがかなり個性的なので、見落とすことはないと思いますww
1990年創業という歴史を感じさせる佇まいで、それだけでラーメンへの期待は高くなります。
店内は広めなので子供連れでも大丈夫そう

少し混み合った時間だったのか、店内は少しバタバタしていました。
ちょうど空いていたカウンター席に案内されます。

こんな感じの小上がりのテーブル席もあるので、小さな子供連れでもOKな感じです。

店内には著名人のサインも飾られています。
女性や子供にはありがたいSサイズもあるみたい

コチラが目の前にあったメニュー表。
味噌ラーメンや醤油ラーメンもあって、意外にもラインナップは豊富です。
量が少なめのSサイズやSSサイズのラーメンもできるみたいで、これは女性や子供にはありがたいですね。
SSラーメンとSチャーハンのセットなんかもあって、飲んだ後に軽くラーメン食べたい時なんかにも嬉しいですね。
今回は普通にお腹が空いていたので、ラーメンと餃子を注文。
鹿児島ラーメンといえば…
鹿児島ラーメンにマストでついてくるのが大根の漬物。

小金太でも食べることができます。
他の店でも必ず出てくるんですけど、これがまた美味しいんですよね。
この漬物だけでご飯が食べれそうな気がします。

卓上調味料もかなり色々置いてあります。
アジシオがあるのはかなり珍しいですね。
鹿児島黒豚を使用した餃子も絶品
ラーメンより一足先に運ばれてきた餃子。

7個も食べれるか不安でしたが、意外と小ぶりなサイズで安心。

ぐちゃぐちゃになりましたが、こんな感じでぎっしり詰まってます。
鹿児島黒豚を使用しているせいか、かなり旨味というかしっかりした味の餃子です。
ビールが進みそうな美味しい餃子。
実際まわりでも餃子を食べながら飲んでいる人も多かったです。
30年愛されてきた『ラーメン小金太』のラーメンを食す

そんなに待つこともなく、ラーメンが運ばれてきました。
ほのかにニンニクが香ってくるのがたまらないですね。
青ネギにもやしにキクラゲ、チャーシューとシンプルだけど、ボリュームのあるトッピング。

スープが綺麗です。
コチラのスープはとんこつ+鶏ガラに鰹が入っているそうで、しっかりとコクはあるのに、さっぱりとして飲みやすい。
やや甘みもあるスープは優しい感じがして、かなり絶品。
普段コッテリなものばかり食べていると、鹿児島ラーメンは本当に体にやさしく感じます。

麺は中太麺かな?
モチモチとしていて、食べ応えがあります。
さっぱりとしたスープにもよく合います。

撮り忘れていて、最後に残ったチャーシューを撮影。
サイズは小さめですが、しっかりと味が染み込んでいて、美味しい。
チャーシューラーメンにすれば良かったと思うくらいの絶品チャーシュー。
途中でニンニクとか入れて味変を楽しみながら、あっという間に完食。
いつもより量を食べたのに、胃もたれもなく、やさしくて美味しいラーメンに大満足。
ごちそうさまでした!!
飲んだあとのシメでも食べやすい、人気の鹿児島ラーメン『ラーメン小金太』
美味しい鹿児島ラーメンのお店はたくさんありますが、30年間愛され続けているのは伊達じゃないなと感じるラーメンでした。
しっかりとコクがあるのに、優しくて食べやすいラーメン。
鹿児島ラーメンにハマりそうな気がしてくる今日この頃。
次は餃子食べながらビール飲んで、チャーシューラーメンを食べようと思います。
天文館周辺で飲んだあとや、美味しい鹿児島ラーメンを食べたいときにオススメですよ。
最後まで読んで頂いてありがとうございます。
コメントを残す