鹿児島で有名なラーメン屋さん『ラーメン専門 こむらさき』を食べてきた。

こんにちは、Dr.なんくるないさーです。

仕事で九州各地を回ることが多いのですが、そんな出張時の楽しみの一つがご当地ラーメン
博多の豚骨ラーメンだけではなく、その地方ごとに特色のあるラーメンを食すのが楽しくて仕方がないです。

今回足を運んだのは鹿児島。
以前も鹿児島で食べたラーメンは紹介しましたが、今回は王道の鹿児島ラーメン。
鹿児島ラーメンといえば?という質問で、高確率で出てくるラーメン屋さん『ラーメン専門 こむらさき』です。

さっそく紹介していきます。

鹿児島市は天文館にある『ラーメン専門 こむらさき』

店舗情報

住所 鹿児島県鹿児島市東千石町11-19
TEL 099-222-5707
営業時間 月・火・水 11:00~20:00
木     11:00~16:00
金・土・日 11:00~21:00
定休日 毎月第3木曜日
WEB ラーメン専門こむらさき 公式サイト

曜日によって営業時間が若干変わるので、注意が必要です。

アミュプラザ鹿児島の中にも店舗があるらしいですが、こちらの天文館店が本店とのことです。

アクセスマップ

鹿児島でも随一の繁華街、天文館の中にあるのでアクセスは抜群にいいです。

アクセスが良いだけあって、周りには他にもラーメン屋さんがちらほら。

気になりながらも、今回の目的のお店へ向かいます。

1950年創業とは思えないおしゃれな店舗

商店街の中を突き進むと、結構簡単に見つかりました。

こんなにデカデカと看板あったら、探すのには苦労しないよねww

なんか外観もスタイリッシュでおしゃれです。
1950年創業の老舗ラーメン屋とは思えないですね。

お昼時を過ぎてたこともあり、特に並ぶ事なく入店できました。
前回はめちゃくちゃ並んでて、秒で諦めたんですよね。

料金は前払い

入店してすぐ「先にお支払いをお済ませください」と促され、どこで支払うのかで一瞬戸惑う。
店内を見渡すと、左手にレジが見えたので、そちらに向かいます。

食券購入のスタイルじゃないんだとか思ってたら、いきなり料金にビックリしました。
ビックリして写真撮り忘れたので、文字でメニューを書いときます。

ラーメン(鹿児島黒豚チャーシュー入り)

  • 並盛・・・1,000円
  • 大盛・・・1,300円
  • 小盛・・・700円

ラーメン(チャーシュー無し)

  • 並盛・・・900円
  • 大盛・・・1,200円
  • 小盛・・・650円

サイドメニュー

  • 黒豚ミニ丼・・・300円
  • ごはん・・・100円

こんな感じです。

結構強気な料金設定で、一蘭かよ!?と思わず突っ込みたくなりました。
ネット情報によると、鹿児島の老舗ラーメンではこれは一般的だそうです。
地域性なんでしょうね。

とはいえ、せっかく来たので、鹿児島黒豚チャーシュー入りを注文。
調子乗って、黒豚ミニ丼も頼んでしまいました。

支払いを済ませると、こんな奴が渡されます。
これでオーダーがわかるようになってるんだとか。

カウンター席に案内され、食券?を置いて、待つという感じです。

オープンキッチンが印象的な店内

印象的だったのが、このオープンキッチン。

ラーメン屋はどこもオープンキッチンと言えば、オープンキッチンなんですが、こむらさきはオシャレなレストランみたいなオープンキッチンです。

コの字型になったカウンター席のどこに座っても、ラーメンが作られていく過程を見て楽しむことができます。

公式サイトによると、創業当初からこのスタイルだったらしいので、創業者すごいなって思いますよね。

鹿児島ラーメンあるある

鹿児島でラーメンを食べる時に必ずと言っていいほど提供されるのがこちら。

お漬物。

絶対出てくる上に美味しいんですよね。

卓上調味料はこんな感じです。

塩があるのがめずらしいですね。

貼り紙にも「塩味加減は調節できる」と書いてあったので、結構重要なポイントなのかも?とか思いながら、ラーメンを待ちます。

とりあえず、ラーメンが作られていく過程を見るのが、めちゃくちゃ楽しいです。

盛り付けをした後に、スープを注ぐスタイルは初めて見ました。

これも鹿児島独特のスタイルなんだとか。

こむらさきのラーメンを実食

オープンキッチンでラーメンが完成するまでの過程が全て見れるので、このラーメンがおれのかな?→違う人のラーメン的なことを2〜3回繰り返しているうちにラーメンが到着しました。

これ並盛なんですけど、結構ボリュームがあります。

二郎系ラーメンみたいですよね。

博多ラーメンみたいな豚骨の臭いはしません。

まずはスープから。

めちゃくちゃ優しい味で驚き。
一瞬だけ、少し塩味が効き過ぎてるなとも思いましたが、慣れてくるとそれも良い感じで、絶品なスープです。

これまたネット情報ですが、豚骨臭さを消すために、豚足と豚頭でダシを取り、鶏ガラや椎茸などの野菜を組み合わせたスープなんだとか。

鹿児島は豚骨鶏ガラのスープがオーソドックスみたいですね。

麺もまた印象的で、一見するとそうめんのような白い麺。
食べてみると、意外にもコシがあって、ビーフンを食べているような感覚なんですが、塩味の効いたスープとめちゃくちゃ合います。

これまたネット情報ですが、この麺はかん水を全く使用せず、蒸気で麺を蒸して、そのあと麺を1日乾燥させているそうです。
そうすることで、モチっとした独特な食感と強いコシ、独特の風味が生まれるんだそうな。

具材も細かくカットされていて、麺と一緒にすすれます。
キャベツやチャーシュー、麺とスープがしっかり絡み合って、この一体感は絶妙です。

チャーシューも鹿児島黒豚チャーシューの名に恥じないクオリティーで、食べ応えや味、風味がしっかりとあって、ただただ美味しい。

色々具材が入ってるし、スープも独特なんだけど、全てが綺麗に絡み合って、とても美味しいラーメンに仕上がってます。
「よくかき混ぜて食べてくださいね。」と言われたのを完全に忘れていたんですが、最初からかき混ぜて食べた方が絶対に美味しいと思います。

こりゃ美味いですね。

途中からニンニクを足して食べるのも、個人的にはおすすめです!

忘れてましたが、黒豚ミニ丼です。
黒豚チャーシューが乗っかって、タレ的なものがかかっているだけなんですが、これ普通に美味しいです。

シンプルだからこそ、黒豚チャーシューの味が際立つし、何より塩っ気のあるラーメンとめちゃくちゃ合うんですよ。

最初は食べれるか不安でしたが、普通に完食できました。

ごちそうさまでした。

鹿児島ラーメン専門店こむらさきのラーメンを食べてみた感想

正直、最初は行くかどうか悩んだお店だったんですが、結果的には大満足でした。
ネットの評価を見ると、本当に賛否両論で、これぞ鹿児島ラーメンという口コミもあれば、高いしまずいという口コミもあったので。

食べてみた正直な感想としては、好みが分かれるだろうなというところですね。
本当一蘭と一緒ww

細かく具材がカットされていて、スープや麺に絡みやすくしているあたりの手間などを考えると、料金設定にも納得できますし、何より70年以上の歴史を持つということが、人気店である証明かなと思います。

普段鹿児島ラーメンを食べる機会はあまりないですが、博多ラーメンとは違った味わいで全然楽しめました。
鹿児島ラーメンもどんどん開拓していこうって思えますね。

賛否両論分かれるとは思いますが、個人的には一度は味わって欲しいラーメンです。

鹿児島に行く機会があれば、是非一度ご賞味くださいな。

最後まで読んで頂いてありがとうございます。

人気の鹿児島ラーメン『ヌードルラボラトリー 金斗雲 HEAVEN』に行ってみた。

2020.02.19

鹿児島市山之口町で深夜でもOKなラーメン屋。『潮風 』のえびしおラーメンが絶品でした!

2020.01.10

鹿児島で長く愛されるラーメン屋さん。『ラーメン小金太』の鹿児島ラーメンを食べてきた。

2020.06.16

鹿児島ラーメンの名店。天文館にある「くろいわラーメン 本店」に行ってきた。

2020.07.13

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。