岡山の本店で衝撃を受けた塩ラーメンを名古屋でも!『和麺ぐり虎 名古屋店』に行ってきた。

こんにちは、Dr.なんくるないさーです。

先日、名古屋市中村区にある『和麺ぐり虎 名古屋店』に行ってきました。

岡山の本店で食べた鶏塩ラーメンが衝撃的に美味しくて、名古屋にもあるんだって知ってから気になってたお店です。

岡山市で絶品な鶏塩ラーメン。『麺処 ぐり虎 本店』に行ってきた。

2022.04.22

ランチタイムに訪問してきたんですが、あっさりだけどコクがある塩ラーメンは相変わらず美味しかった。

せっかくなので記事にしておきます。

和麺ぐり虎 名古屋店

店舗情報

住所 愛知県名古屋市中村区名駅5-38-7
TEL 052-462-8500
営業時間 11:00〜21:00
定休日 不定休
WEB 麺処 ぐり虎 公式ホームページ
Instagram 麺処 ぐり虎 公式Instagram

記事を書いていて気付きましたが、複数のブランド展開をしているようで、名古屋には別ブランドも含めて4店舗あるらしい。
今回訪問した「和麺ぐり虎 名古屋店」以外に、「麺処ぐり虎 名古屋栄店」「ぐり虎 Home Made Noodle イオンモールナゴヤドーム前店」「ぐり虎 Ocean Club ささしまライブ」
全部コンセプトが違うみたいで気になる。

アクセスマップ

地下鉄桜通線「国際センター駅」3番出口より徒歩約5分。
名古屋駅からも徒歩10分ほどの好立地。

きれいでオシャレな店内

店内に入るとカウンター席だけじゃなくてテーブル席もあって思ったより広い。
ちなみに、お店のコンセプトは「カフェのように明るく、女性一人でも気軽に入れる雰囲気で極上のラーメンを楽しんでいただく」らしい。
その通りだなって思えるオシャレな店内。

券売機で食券を購入するスタイル。
「海老ぽたらーめん」がすごい気になってけど、まずはということで「特製 鯛塩らーめん」(1,100円)を購入してテーブル席へ。
ランチタイムなので大盛り無料とのことで大盛りでお願いしました。

店内に製麺室があって、期待値も爆上がりします。

極上の鯛塩らーめんを実食

着丼。
琥珀色に輝く美しいスープです。
相変わらずキレイな見た目のビジュアル。

国産の天然真鯛を贅沢に使用しているスープはあっさりとした口当たりですが、しっかりとコクも感じられて、とても優しい味わいのスープ。
本店で食べた鶏塩ラーメンのスープも感動するくらい美味しかったけど、鯛塩も負けないくらいの美味しさです。
鯛の風味が鼻に抜ける心地よさ。
このままご飯ぶっ込んでお茶漬けにしたいくらい美味しい。

麺は北海道産の小麦粉や全粒粉を数種類ブレンドした自家製麺です。
毎日店内にある製麺室で製麺しているらしく、もちもちとした食感で、スープとの相性も抜群。
やはり店内に製麺室があるだけのことはある美味しい麺。

チャーシューは低温調理レアチャーシューと燻製チャーシューの2種類を楽しめます。
本店と同じスタイルですね。
どちらも旨味がしっかりしていて、柔らかくて美味しい。

今回は使用しませんでしたが、味変アイテムも充実しています。
次来た時は色々試してみようと思います。

ご馳走様でした。

鯛塩ラーメン、これはこれでマジで美味しい

本店で食べた鶏塩ラーメンとはまた違って、美味しい一杯でした。
あっさりだけどコクがある塩ラーメンは、本当に完成度が高いです。
美味いラーメン屋さんは何食べても美味い。
全メニュー制覇目指してみようと思います。

名古屋ではなかなか味わえない塩ラーメン。
あっさり系の塩ラーメンって意外と難しいんだと思います。
塩ラーメンが好きな人は是非一度足を運んでみてください。

最後まで読んで頂いてありがとうございます。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。