【ららぽーと福岡】初めてのキッザニア福岡に遊びに行って来た。おすすめの持ち物と準備することは?

こんにちは、Dr.なんくるないさーです。

今年の夏に満を辞して、ららぽーと福岡に出来た『キッザニア福岡』に、先日遊びに行ってきました。

長男が小さい頃、キッザニア東京に連れて行こうと思っていましたが、攻略が難しいと聞いて、何となく躊躇。
そのうち福岡にも出店すると聞いて、何年も心待ちにしてました。
待ってる間に長男は小学6年生になっちゃいましたが、それはそれでということで行ってきました。

結果的に長男も次男もとても楽しめたみたいで良かったです。

今回は、キッザニア甲子園やキッザニア東京に何回も遊びに行った事のある友人に色々レクチャーをしてもらいながら、パビリオンを回りました。

せっかくなので、記事にまとめておこうと思います。

これからキッザニア福岡に遊びに行く人は是非参考にしてください。

キッザニア福岡の場所はここ!!

駐車場は、最初のららぽーとの無料分とキッザニアご利用分で、最大6時間まで無料になります。

ららぽーとで買い物をしたり、三井ショッピングパークのアプリ登録でさらに無料になるので、長時間いる方は上手く利用してみてください。

事前に準備しておくことは?

チケットの事前購入

枠が空いていれば当日券もありますが、基本は公式サイトで事前購入しておきましょう。
入場する時間(滞在時間)や、平日・土日・ホリデーシーズンで、それぞれ金額が変わってきますので、要チェックです。

公式アプリのインストール

ログインすると、購入済みのチケットが表示されるので、受付の際もスムーズです。
また、チェックイン後にパスワードを入力することで、アクティビティの空き時間が確認できます。
アプリで空き時間の確認をしなければ、かなりの時間ロスになってしまうので、絶対にインストールしておくことをオススメします。

やりたい仕事を子供と決めておく

キッザニアに初めて行く場合は、これも事前にしておいた方がいいです。
公式サイトからMAPが印刷できるので、お子さんと見ておけば、どんなお仕事が体験できるのかイメージがしやすいし、アプリではお気に入り登録も出来るのでMAPに表示させることもできますよ。

当日の服装は?

各パビリオンでアクティビティ(仕事)を体験する時は、基本的に制服に着替えます。
動きやすい服装で行くのはもちろんですが、フードがある洋服や胸元に大きな飾りがあると邪魔になりそうでした。

また、パビリオンによっては腕まくりをしたり、手を洗ったりするので、さっと腕までまくりあげられるシンプルなトレーナー(フードなし)がベストだと思います。

下はズボンでもスカートでも問題なさそうでした。

ちなみに、帽子をかぶる制服も多いので、女の子はポニーテールやお団子のヘアスタイルは避けた方がいいと思います。

制服が本格的でどれも可愛いかったです。

持って行くと便利なもの

水筒(ペットボトルも可)

基本的に飲食物の持ち込みは禁止で、水分補給としての水筒やお茶のペットボトルなどはOKなようです。
特にお子さんは水筒を下げている方が多かった印象。
館内に自動販売機はありませんが、お店で飲み物を買うことは出来ます。

ペン

スケジュールカードに名前を書くので、1本用意しておくと便利。
無くてもスタッフさんに借りられます。

モバイルバッテリー

写真や動画を撮る機会が多いので、長時間いる場合はモバイルバッテリーがあると安心です。

エコバックや大きめのバッグ

各パビリオンでは、お仕事体験が終わった後に作ったものや体験したレポート、食べ物などが貰える場合があります。
一つ一つは大きなものではないですが、兄弟でいくつも体験していくと結構たまっていくので、荷物が入る大きめのバッグやエコバッグを用意しておくと便利です。

サコッシュや透明のショルダーケース

キッザニアのショップに行くと、スケジュールカードを挟むホルダーやカードケースなどが売っています。
正直、初めて行く方は必要なの?無いと活動できないの?って不安になりますよね。

もちろん購入しておけば便利ですが、手持ちのサコッシュや透明なショルダーケースなどでも代用可能です。
※無くても活動できますよ!

我が家は友人のアドバイスのもと、300円ショップで透明のチケットホルダーを購入しました。
アクティビティの時に必要なのは、スケジュールカードとお給料を入れてもらうカードだけなので、慣れないうちは親が管理して、その都度渡す形でもいいと思います。

ホルダーは自作している人もいたし、今後行く予定があれば公式ショップで購入してもいいかもしれません。

いざ入場!!いくつお仕事ができるのか?

空港のカウンターをモチーフに作られた受付で入場手続きをしたら「お仕事セット」が貰えます。
お仕事セットとは、体験時に必要なJOBスケジュールカードキッザニアの通貨である「キッゾ」が50キッゾ分です。

最初は館内にある空き状況が確認できるパネルで、パスコードを確認。
アプリに反映して動きやすいようにしました。

最初に口座の開設をしておくことで、キャッシューカードが作れます。
お給料をカードに振り込んでもらえるようになるので、最初にしておくと便利みたい。

流れとしては体験したいパビリオンが決まったら直接行き、お子さん本人が並んでアクティビティ(仕事)の予約をします。
時間の指定はできないので、すぐに出来る仕事もあれば、数十分~数時間先の予約になることもあります。

予約できるパビリオンは2つまで。
ここで注意したいのが、1つ予約すると、その手前の時間で終わるパビリオンしか予約→体験できないという事。
1つのアクティビティが30分前後かかるので、どれだけ空き時間を作らず、予約&体験を繰り返せるかが重要です。

今回は友人家族と行ったので、希望の人数でパビリオンを予約するのが難しく、バラバラに体験したものもありました。

予約の時間、5分前くらいになったらパビリオンに行き受付、制服に着替えたりします。

その後、お仕事体験をして最後にお給料(キッゾ)を貰う形です。

ちなみに館内にあるATMでキッゾを下ろすことが出来ます。
入金は銀行の窓口のみ。
キッザニア甲子園や東京で稼いだお金も合算できるようでした。

本物の福銀のATMと同じ仕様で、使い方の勉強にもなるし、面白いなと思いました。

ちなみに貯めたキッゾを使って、館内のショップでお買い物が出来ます。
なんと、ここは子供のみが入店できるお店。
小さいお子さんでも、スタッフの人が声掛けしてくださるので、初めてのお買物体験も楽しめます。

人気のZoffのパビリオン。
体験人数が最大3名なので結構な狭き門。
メガネの知識を学び、最後はオリジナルのカラー眼鏡も作れちゃいます。

制服も可愛らしくて、大きいお子さんでも楽しめます。

ちびっ子に人気の消防士。
ミニ消防車で現場まで駆けつけて、本物のお水で消化活動をします。
すごい楽しそうでした。

息子も最初は恥ずかしいと言っていたけど、実際はノリノリでやってました。

牛乳石鹸では実用性のある赤箱を頂きました。
箱もキッザニア限定なので、いい思い出になりますね。

お腹が空いたら館内のレストランで食事もできます。
サラダショップやピザなどの軽食もあるので、アクティビティの待ち時間を利用して、ささっと食べるのがおすすめです。

休憩スペースも多いので、待ち時間や保護者も助かります。

食べ物系・商品が貰えるお仕事が人気でした

初のキッザニアでしたが、6時間の滞在で5つのパビリオンを体験することが出来ました。

もっと上手にスケジュールを組めれば、多分あと2つくらいは体験できたかもしれませんが、人気のパビリオンばかり体験できたし、初めてにしては上出来だったと思います。

ちなみに、食べ物が作れるパビリオンや商品を作る(貰える)パビリオンが人気で、結構先の時間まで埋まっていたので、お子さんとどのパビリオンを絶対体験したいのかも決めて行くといいと思います。
1番人気を誇るピザーラは、平日なのに11時の時点で予約が終了してました。

本格的なお仕事体験と子供が楽しめる仕掛けがいっぱいで、幼稚園児でも小学生の高学年でも楽しめました。
年齢が上がれば上がるほど、仕事について学ぶきっかけになると思うし、中学生にもおすすめです。
ちびっ子はに関しては、制服姿が可愛くて何するにも一生懸命なので癒されますww

これからキッザニア福岡に行かれる方は是非参考にしてください。

最後まで読んで頂いてありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。