今時の自転車はマジで快適。最近の電動自転車は子供を乗せても安心らしい。ヤマハ編。

こんばんは、Dr.なんくるないさーです。

先日我が家でも待望の電動自転車を買いました。
子供の幼稚園の送り迎えにあると便利だと嫁に言われ続け、気付けば早一年。
とうとう買いました。

買ってビックリ!!

何がビックリって、電動自転車って超快適なのね。(*´∇`*)

買って、乗って、こいでみてびっくりの連続でした。
今まで普通の自転車に乗ってたのがバカらしくなりましたww

で、調べると色々種類があるみたいで、
子供がいる方に向けて子供を乗せる用のもあるみたいで、
子供の送り迎え時にあると本当に快適です。

子供乗せて自転車乗ると意外と重いんですよ。

と言うわけで今回は子供を乗せることができる電動自転車の中でも、御三家の一つと言われるヤマハのラインナップを紹介していきます。

最高で二人もの子供を乗せられる。ヤマハの電動自転車。

まず紹介するのはヤマハのPAS Babby unです。
こちらの電動自転車、なんと最初から子供を乗せるためのリヤチャイルドシートがついてきます。
別売りのフロントチャイルドシートをつけると、前後計二人の子供を乗せれます。
『幼児二人同乗基準適合車』と呼ばれる、子供を二人乗せるのに必要な基準を満たしているとお墨付きの電動自転車です。

従来のヤマハのシリーズより軽量設計の電動自転車。

いくら電動自転車とはいえ、二人も乗せたら重いのでは?
大丈夫です。
こちらのモデルは2016年モデルから約3キロもの軽量化に成功していて、30.7キロという超軽量モデルなのです。

さらに電動自転車の特徴でもあるアシスト力も大幅にパワーアップしていて、ヤマハのPASシリーズ最高の星6つなんです。
坂道の走行も苦になりません。
サドルとハンドルの距離も広くとられている設計で、前に子供を乗せても膝が当たりにくく、乗りやすい電動自転車です。

電動アシストの機能も充実したヤマハのPASシリーズ最高傑作の電動自転車。

大型の液晶画面を採用していて、走行中は常にバッテリーの残量と時計が表示されている見やすいモニター。
機能表示の切り替えボタンを押すことで、バッテリー残量や現在の走行速度、残りアシスト可能な距離などを知ることもできます。
さらには電源ボタンが誤操作で電源が切れるのを防ぐ機能もついています。
走行中にいきなり電源が切れて、アシストがなくなることもありません。

ライトも明るさを感知して、暗くなると自動でライトが点灯します。
バッテリーに関しても、従来の8.7Ahバッテリーの大きさで容量は12.3Ahと大幅アップ。
アシスト距離も38kmから50kmへと伸びています。
これも乗る人からすると、嬉しい要素の一つだと思います。

やっぱりヤマハの電動自転車はすごい。子供を乗せて使う人のことを考えたハイテク機能付き。

ヤマハの電動自転車が人気の理由。
極めつけはトリプルセンサーシステムです。
子供を乗せて利用する人のことを考えて付けられたハイテク機能なのです。

どんな機能かと言うと、『トルクセンサー』『スピードセンサー』『クランク回転センサー』と三つのセンサーでパワフルに、そしてナチュラルにアシストをサポートすると言う優れものなのです。
こぎ出しの瞬間も平地でも坂道でも、その時に適切なパワーをセンサーが感知してサポートしてくれるので、子供を乗せた状態でも楽々です。

さらには走行モードも四つも付いていて、シーンに合わせて自分で走りを選ぶことも可能です。
『強モード』『標準モード』『オートエコモード プラス』『アシストオフモード』と四つに別れており、アシストの力でパワフルに走るのはもちろん、子供を乗せていないときは普通の自転車として乗ることも可能です。

これだけ乗る人のことを考えてくれた機能が付いていれば、子供を乗せて自転車に乗るお母さん達に人気があるのも頷けます。

前に子供を乗せる電動自転車もある。

こっちのPAS Kiss mini unも人気があるみたいです。
こちらは後ろにチャイルドシートを乗せることで、子供を二人まで乗せることができる電動自転車です。

個人的には重みでハンドルがふらつくのは嫌だなぁーと思ってましたが、そこはヤマハが一枚上手です。
スタンド連動式ハンドルストッパーなるものがついていて、スタンドをかけるのと同時にハンドルロックがかかります。

走行中のふらつきは気合と根性ということでww

自転車の運転にあまり自信がない方は後ろに取り付けるタイプをオススメします。

電動自転車だけ買って子供を乗せるとこは後付けするのも有り。

色々紹介しましたが、チャイルドシート付きの電動自転車があると便利です。
乗ると分かります。

ただ、結構いい値段しますm(_ _)m

そんなに高いお金払ってまで、でも電動自転車あるといいなーって人は電動自転車だけ買って、チャイルドシートを後付けするのもありですよ。
メーカーにこだわらず、自分の好きなデザインで選ぶのも楽しいと思います。
スマホを買って、自分の好きなデザインのケースを買う感覚と似てるかもです。

子供を電動自転車に乗せる時に、これもあると便利なやつ。

いわゆるレインカバーです。
あると非常に便利らしいです。
冬であれば風除けにもなります。

あとこのレインカバーはかさ上げ機能もついてます。

チャイルドシートあるあるらしいんですが、買ったときはちょうど良かったのに子供が大きくなって窮屈なの的なことがあるみたいです。
そんな時には上にかさ上げをできるよ!ってやつみたいですね。

いかがでしたでしょうか?

重ね重ね電動自転車は乗ると病みつきになるくらい楽です。

今回はヤマハのものを紹介しましたが、次回はブリジストンも紹介してみます。
買おうと持っている人の参考になればと思います。

最後まで読んで頂いてありがとうございます。

今時の自転車はマジで快適。最近の電動自転車は子供を乗せても安心らしい。ブリヂストン編。

2017.04.08

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。