こんにちは、Dr.なんくるないさーです。
電子タバコ「グロー」に変えてから約2ヶ月が経ちましたが、紙タバコには戻ることもなく、今のところグローで満足できています。
僕の周りで電子タバコに変えた人は、結構紙タバコと併用していたり戻ったりしている人も多いので、僕はグローと相性が良かったのかもしれません。
変えてから2ヶ月経過したので、少し感想を書いていきたいと思います。
紙タバコが全然吸えなくなった。電子タバコに変えてからの感想。
以前の記事でも書きましたが、やっぱりグローを吸い始めてから、たまに紙タバコを貰ったりして吸うと苦いと感じて吸えなくなりました。
そして、一番違うのは煙の臭い。
タバコを吸っている僕が言うのもなんですが、グローになってからやたら紙タバコの煙の臭いが気になって「くさい」と感じるようになりました。
以前は全く気にならなかったので、不思議ですよね。
電子タバコの煙の匂いって独特です。
なんて表現したらいいか分らないけど、僕が吸っているのはメンソールですが香ばしい匂いがします。
吸っているときは臭いがしても衣服に臭いが移ったり、部屋がタバコ臭くなることもないです。
今までは自宅の中でタバコを吸うのが禁止でしたが、タールが含まれて居ないので壁紙の変色がないらしく、僕の部屋限定で吸うのがOKになりました。
電子タバコに変えて一番良かったのは、やっぱり臭いで周りを不快にしなくなったことですね。
自分と相性が良ければおすすめです。
最近のニュースでも見ましたが、電子タバコの利用者が急増しているそうです。
若い人を中心に街中でも良く見かけるし、自分の周りでもかなり増えてきたなと思います。
電子タバコから禁煙に成功したなんて話も聞きますし、自分に合ったものが見つかれば、減煙や禁煙のきっかけになるかもしれませんね。
最後まで読んで頂いてありがとうございます。
コメントを残す